いつもご覧いただきありがとうございます。

“勝つ経営から生き残る経営へ”
10年・20年先までお客様に
愛され支持され続けるお店をサポートする!

「キズカスカンパニー」代表の加藤圭です。

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?

私は朝から家のカーテンをすべて洗濯し、
部屋の空気も気持ちもスッキリした感じです。

今日は・・・
『【会社員と経営者(起業)の大きな違い】
会社に対して批判や不満を言っても給与がもらえるのは・・・』

と題してお送りいたします。

私が同じ仕事を続けることが
できている理由の一つとして・・・
【常に問題意識を持ち、予測して行動をしてきたこと】
です。

言い方を変えれば【予測(預言)】の
精度を年々高めてきたと言えます。

私自身、長年経営の立て直しを
生業にしていながら、起業した翌年、
2年目で迎えた【リーマンショック】で
一気に経営が傾いた経験があります。

資金的な動きや人材の能力を引き出すなど、
目に見えるものは予測ができても
【突発的な景気の衰退】を
予想することはできませんでした。

私にとっては、大事故に遭ってしまった感じ。

当時を振り返っても
【これで会社が終わった】と
どん底の生活を経験しました。

起業して意気揚々と強気だった私が
2年目にどん底を経験し
何とか自分の会社を立て直すことができ
10年目を迎えることが出来ました。

立て直しのコンサルタントとして
指導をしていながら
自分の会社が潰れては・・・

今振り返れば、大変な時期でしたが、
あれから8年が経過し、
当時の苦労もすっかり忘れるくらい
仕事に邁進することができています。

会社員時代であれば、
景気が悪くなろうが、
会社の批判や不満を言っても
毎月給与が支払われました。

会社員を辞めて、起業した方が
ぶつかる最初の壁は・・・
【売上(利益)が出ず、自分の生活が困窮した時】
ではないでしょうか?

会社員であれば、万が一怪我をしても、
公休&有給消化などで、収入を大きく
落とすことなく生活ができます。

しかし経営者ともなれば、
特に一人経営や少人数の
会社であれば・・・

・万が一怪我をすれば【無給】
・それにより取引先から【解約】
・さらに経営が悪化する【廃業】

不満など言っている暇があるなら
身体に鞭を打ってでも自ら動くしかない。

逆を言えば・・・

経営者になってからも
不満ばかり口にしている人は
経営も長続きしない!

と言い切っても、間違いではないと
思っています。

※ご実家がお金持ちの方は除きます(笑)
 
現在、政府による【働き方改革】が
進んでいますがその反面、
これから数年間の間に、
バブル世代に入社した
【40代・50代のリストラ】が
一気に進むと思います。

バブル崩壊から約30年。

大量採用した人材の中でも、
仕事の能力の低い人材が
余剰人員となるからです。

口は達者だが、仕事ができない
50歳前後がその対象となります。

自分の実力を過大評価している人材が、
リストラされ、起業をされたり、
もしかしたら皆さんの会社に
応募してくるかも知れません。

余剰人員としてリストラされた人ですので、
【スキル】【仕事の能力】を
しっかりと見極めて採用されないと、
人材不足の穴埋めのはずが、
逆に人件費の負担増になるかも知れません。

極端な採用基準にはなりますが・・・
「前の会社の不満や批判を口にしたら【不採用】」
といった採用基準を作っても
良いと感じます。

実はコレ。当社の採用基準です。

いくら仕事のできる人材であっても、
会社の不満や批判を口にする人は、
どこに行っても同じです!

人材不足の会社さんほどご注意ください。


今日は以上です!


追記

女優でモデルの菜々緒さん主演ドラマ
『Missデビル 人事の悪魔・椿眞子』



公式HP:http://www.ntv.co.jp/missdevil/

一見【単なるリストラ】のように思えますが、
“会社の将来のビジョンに合致しない人の整理”
という目線で私は観ています。


*******************************************
当社キズカスカンパニーへの経営相談
お問い合わせは下記よりお願いいたします。


2018年。当社は10周年を迎えます。

ホームページ

エステサロン、美容系サロン向けコンサルティング

仕事、職場、リーダーの個別相談

店舗経営に関するご相談

当社では「無料相談」は一切行っておりません。

「現状」「資料(帳簿)」「今後の展開」など、
経営者さまのお考えをまとめてからご相談ください。

25年の指導実績から的確なアドバイスをさせていただきます。

運営会社:キズカスカンパニー(営業時間:10:00-18:00|水曜日定休)

**************************************
飲食店関連のテナント物件については、
神奈川県内が中心となりますが、
東京都内・千葉・埼玉、
愛知(名古屋)・大阪(都市部)の
物件紹介も可能です。

ご相談&サポートについては、
下記URLよりご確認ください。
https://goo.gl/p4LJxQ