

********************************************
こんにちわ。
気づきを築く「キズカスカンパニー」の
加藤圭です。
今日は・・・
「セミナーに行かなくても経営が上手くいく人とは?」
と題してお話いたします。

前回からの続きです。
先に答え(結論)から
お話ししてしまいますが、
色々なセミナーに
行かなくてもいい人とは・・・
「聞いたこと(得た情報)を
すぐに実践、反復し、
検証した上で、
自分の知識(技術)にできる人」
です。
反対に、いろいろなセミナーに
参加しても身につかない人は・・・
「聞いた(参加した)段階で
満足してしまい、
復習も検証も
一切しない人」
です。
鉄は熱いうちに打て!
最近はあまり耳にしない
ことわざですが、
大切なことだと
思います。
セミナーは、
内容を見て、目的をもって
参加をすれば
何かしら得るものが
必ずあります。
セミナーに参加した後、
結果が出ないのは、・・・
復習も、
反復も
検証も、
まったく行動を
起こさないから。
それでは、結果が出ないのは
当然ですね。
「見たからできる」
「聞いたからできる」
あなたが天才であれば、
その通りだと思います。
一流のホテルに
いつも行っていれば、
一流のサービスが
お店で提供できる?
もしそれができていれば、
現在のお店のお客様単価も、
きっと高い水準ですね!
これができている人は
しっかり、反復・検証が
できているお店です。
でも・・・
一流のホテルに行っているのは
経営者さんだけで
スタッフさんは、
皆さんファミレスでは?
セミナーも同じでは
ありませんか?

********************************************
【店舗経営の立て直し・売上改善のご相談なら】
■キズカスカンパニー ホームページ
http://kizukasu.com/