音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


このブログは、個人事業主の方・中小企業経営者に向けて発信しております。

*******************************************

$9つのブランディングで“人と会社の強みに気づき・築く”「個人事業主と中小企業経営者のための仕事術」-経営はギブ・ギブ・テイクが一番良い



今日は。。。

『GIVE+GIVE<TAKE

これができる経営者は、やっぱり凄い!』



と題してお送りいたします。




「お金(コミッション)が高ければ、仕事をしてやる!」 



このような言葉を発する経営者は、少なくありません。


かなり仕事に対して自信がある経営者の方だと思います。




このような言葉を発する経営者の方と接していると、


いつの間にか私も。。。


「こちらが、仕事をしてやっている」


という感覚になってしまいます。



こんな言葉を発する社長の下で働いているうちに


感化されてしまう、社員さんも多いのではないでしょうか?




先日、お世話になっている経営者様とお話をする中で。。。



「最初は、無料で色々と提供します。


それが結果となれば、必ず利益(売上)になるから。。。」




やっぱり凄い社長さんだな~ と改めて勉強になりました。





私自身、昨年より経営のスタイルを大幅に変えました。


その一つとして。。。


「私にとって勉強になる方とのみ、お仕事をさせていただくこと」です。



こうお話すると「加藤は、高飛車なヤツだな~」と思われますよね!




皆さんも色々な仕事をしてきた中で。。。


「楽しく、ワクワクした仕事がしたい」


そう思ったことはありませんか?



それを実現するがために、私は仕事のスタイルを変えました。




その結果、素晴らしい経営者の方にお会いすることが出来ました。




前々回にお話したような経営者とは、一切関わらないことに決めたんです。





これによって自分に対してのプレッシャーも大きくなりますが、


それ以上に、仕事のレベルも格段に上がっています。




「GIVE+GIVE」の関係もよいと思いますが、


経営者であれば「GIVE+GIVE < TAKE」まで見越した


“GIVEのさじ加減”が上手い経営者こそ、


成功する経営者なんだと感じました。





会社が大きくなってくるほど。。。


“TAKE”ばかりの経営になっていませんか?



※今日の記事は、Give=与える Take= もらう(要求する)の訳として書いております。




ペタしてね

******************************************