音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


今日は「プロフェッショナル 仕事の流儀。。。」と題してお送りいたします。


NHK総合で月曜午後10日放映中のドキュメンタリー番組です。


プロフェッショナル公式ホームページはコチラ


今までは「なんか恵まれた人しか、出演していないじゃないか! 面白くない」そう思っていました。


元々お金に恵まれた環境の人ばかり、フューチャーされていて、たたき上げの人があまりいないと感じていたからです。


しかし最近の放送は、以前のような人ではなく。。。

“逆境をバネに人”

を取り上げているのを観て、毎回涙が出てしまいます。


会社を飛び出し、独立した人ばかりですが、その道のプロたちの想いや苦労して努力してきたことに対して、やっと少しづつではありますが、共感・尊敬できる言葉を感じられるからかもしれません。



昨日放送された「石工 左野勝司さん」も、心にしみる言葉ばかりでした。

$5分で読める『仕事術』 すべては人の縁から 現場指導型戦術コンサルタント 加藤圭


左野勝司さんの放送内容はこちら


奈良唐招提寺の故森本孝順長老を生涯 の師と仰ぐ左野さんですが、
当時は“馬鹿・アホ”といわれ続けたが、ある工事現場で起きた火災が起きた際、
その責任者だった左野さんは、8,000万円の負債を被った。


そのすぐ後、森本長老は、自らの通帳と印鑑を黙って渡したとのことでした。
*結局、受け取らなかったそうですが、職人としての腕をかっていたからこそだったそうです。


再放送が、6月1日(金)深夜0時50分からございますので、
よかったら録画してご覧いただければと思います。


以前ブログで書いた、宮大工 西岡常一さんの職人としての生き方も参考になります。


宮大工 西岡常一さんの言葉 はコチラ(平成10年10月16日の記事)


昔から、職人気質の人が大好きな加藤でした。


ペタしてね
***************************************************