音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


今日は「私の理想の人 shu-san」と題してお送りいたします。



【今日の仕事術】この人のようになりたい。そう思う理想の人はいますか?



私が25歳の時に、その人に会い。


衝撃が走りました!



あれから18年。色々な仕事をしてきましたが、


やはり「あの人のようになりたい」・・・そう思うのが「shu-san」です。


$5分で読める『仕事術』 会社と仕事の弱点を修正する“キズカス・コンセプター”加藤圭



今でこそ、shu-sanとお呼びすることができますが、


当時は“雲の上の上の人”


本来ならお話すらできる立場ではなかった方です。




shu-sanは、誰もが知る某チェーン店で、創業期から活躍されたビジネス戦士。



国内に限らず、世界を相手に仕事をされてこられたので、

海外からも“ヘッドハンティング”のお声がかかるほどの方です。



私が、shu-sanと同じ会社で仕事をさせていただいたのは、わずか6ヶ月。


直接お会いできたのも、本社の会議で数回と店舗で一回。



にもかかわらず、元○○の加藤と今でもフルネームで

覚えていてくださっているのは、ありがたい限りです!


*忘れられないようにしなくては・・・



50代半ばで、アーリーリタイアされ、

企業戦士とは違った道へ進まれています。


しかしそこは“人を育てるプロ中のプロ”



人に何かを教えるが“宿命”なのではないかと思います。



素晴らしい経歴や他社からのお声掛けにも応じず、


次にチャレンジされたのが・・・ウクレレ!







第一回目の東京都指定の“ヘブンアーティスト”に、みごと合格され、


都内の公共施設で演奏する権利を得られました。




バリバリのキャリアを持った方にも関わらず・・・



最初は駅の構内や公共施設の中での“ウクレレ演奏”からスタートされました。



誰も知らない。素通りされてしまうような場所であっても・・・


0からスタートされたその信念とチャレンジ精神に感動しました。




有名企業で経営幹部の要職をずっとやってきた方であれば、


退職後も・・・


「俺は、昔○○という企業で、役員やっていたんだぞ」


と威張っている方もいられると思います。



しかし、そんなこと一切口にせず、


本当に0(ゼロ)からスタートされたんです。



そして、宿命って凄いな~と思ったのは・・・


アーリーリタイアから、約10年。



今では、音楽大学やカルチャー教室の講師をされていられます。



さらに協会でも、要職につき、さらにお弟子さんまで・・・




プロ中のプロは、どんな世界にいっても


“自らの足であゆみ続けれられる”


ということを体現できてしまうんですね!



これからも、私の“理想”として、shu-sanは揺るがない存在だと思います。




動画を見ていただければ分かりますが、本当に楽しそうに演奏されているんです。




実際にshu-sanに出遭って、演奏を見られたら、


こちらまで、楽しくなってくるはずです。



都内近郊の方でしたら、ぜひ②  shu-sanさんに会いにいってください・・・



出演スケジュールは、shu-sanさんのHPでチェックしてくださいね!


shu-sanの公式HP ・・・ http://www.geocities.jp/shusan99/heavenartist.htm


ペタしてね
***************************************************