

関東は、冷たい雨。皆さん風邪を引かないように!
今日は「新人さんはスポンジです」と題して
お送りいたします。
この4月に入社した方は、日々のオリエンテーションや
実務(現場)見学などを通して、少しずつ会社の
組織や雰囲気がわかってきたころだと思います。
新人さんを受け入れた会社側では、
担当者を決め、教育にあたっていると思います。
現在、会社やお店で教育担当になっている方へ
私から。。。一言

「新人さんは、真新しいスポンジです」
真新しいスポンジは、多くの水を吸い取ることができます。
しかし、使っていくうちに、吸い込む量が少なくなります。
新しいことを吸収しようとしている新人さんは、
まさに“新しいスポンジ”なのです。
そう考えると、実は最初に仕事を教える人(先輩)の良し悪しで、
その人の会社人生を左右してしまいます。
吸収するスピード早く、時間が経つにつれて、
逆に吸ってしまったものを吐き出すには、
時間が掛かります。
よく遭遇する先輩(トレーナー)の多くが
勘違いしていることがあります。
それは。。。
「相手も自分と同じペースで仕事ができる」
と思っていることです。
自分自身が仕事が慣れてくると、
新人の頃のことを忘れてしまいます。
しかし新人さんは。。。
「できなくて当たり前」なんです。
先輩であるトレーナーにもそんな時期があったことを
すっかり忘れて“先輩風”を吹かせる方が実に多いこと②
この4月“教育トレーナー”に選ばれた方!
ご自身が新人の頃。何に苦しみ、どうして欲しかったか?
この機会に、思い出してみてください!
相手への言葉使いが変わると思います。
高圧的な言い方から同じ目線の言い方に
しなければいけないことに気づくはずです。
「次は、○○やっていただけますか?」
先輩だからこそ、必要なこと。。。それは。。。
「実るほど、頭(こうべ)を垂れる、先輩かな?」

**********************************
当社運営ショップ
R25世代からのワンランク上のファッションサイト
「OVER25(オーバーニジューゴ)」

ナイキ エアーフォース&ダンクに特化したスニーカー専門店
「nikedunkaf1オンラインショップ」

(アクセス&セキュリティも安心の“SSL”で保護されています)
**************************************
当社店舗運営アドバイザリー事業
「飲食店・物販店・ネットショップの店舗運営改善アドバイザー」