3月以降生活のリズムが一気に変わり、
出張に出る事が珍しくなりました。
荷造りは短時間かつコンパクトにできると自負していましたが、
やらなくなると能力って低下するんだと実感しています。
そして、アーリーバードの私は目覚ましに頼る事はほぼなく、
(歳のせいか?)
目覚ましが鳴る前に起き出すのですが、
今朝は念のためにセットしておいた目覚ましの音で目覚めました。
こんなことって年に何度もないんだけど、
もしかして昨日の前泊移動に疲れていたってこと⁉️って、
起きた時暫く信じられない感じでしたX-<
(これも歳のせいか?)
前の働き方に戻りたいわけではなく、
戻る事もないだろうと思うけど、
案外新しい日常にすっかり慣れてる自分に驚いてます。
来月は以前とは比べ物になりませんが、
オンラインよりリアル研修が多いし、
出張も増えるから、少しリハビリが必要かな。