GW旅 part3 | 國弘隆子のブログ

國弘隆子のブログ

起こった出来事を受けとめながら、前向きに前進しつづける日々を綴ります

現地集合のためリスボンのホテルまで頑張っていかなくちゃと、

余裕をもってホテルを出て、チェックイン、搭乗といたって順調に時間は流れ、リスボン空港へ到着。

荷物をピックアップしてタクシー乗り場へ。

白タクのお兄さん何名かに声を掛けられるも、無視を決め込み列に並ぼうとするも何だか様子がおかしい……

タクシー乗り場の係員らしき人に「タクシーに乗りたいんだけど」と伝えると

「No Taxi」との返答。

目が点になっていると
「Strike」

え~嘘でしょ~(T_T)

最初に浮かんだ映像が、一昨年に体験したニースでのタクシーストライキ



ただタクシーが動かないだけでなく道路が封鎖されてた事を思いだし、目の前が真っ暗に(。>д<)

動揺している私を可哀想に思ったのか、係員の人がメトロは動いていると教えてくれた。

メトロで行くつもりはなかったから、呑気な私は最寄り駅も分からない(T_T)

ただ虫の知らせか、いつもはチェックしないけれど今回は念のため、フライト中に大まかなホテルの位置だけは見ていたので、

再びガイドブックを取りだし最寄り駅とメトロのラインをチェック。

1回乗り換えで行けそう
最寄り駅まて行ってもそこからホテルへどうやって行くのか?
でもとにかく行くしかない(;_;)

意を決してメトロの駅へ降りていくと、タクシーとバスに乗れなかった人々が溢れかえっていて、入る隙間なしX-<

切符を買った経験がないわけではないけれど、だいたいいつもタクシー利用の柔な旅をしてるから、正確に買える自信もないうえにこの人混み。

そこで思い出したのが、リスボンカードと呼ばれている観光客向けの乗り物と観光地見学カードの存在。
インフォメーションで発売してると書いてあったような。

地下から荷物を引きずりながら、空港ターミナルへ戻って、インフォメーションの列を探すとこちらは5人待ち程度。
良かった❗こちらに決定。

カード手に券売機前の人混みをすり抜け、メトロの改札を入りホームを目指すと、またここでも試練が(/_;)/~~

エスカレーターは下りはストップ。
エレベーターも動いてない。

日頃の出張でキャリーは持ちなれてるけど、今回は重量級。

下まで頑張れるのか、
鞄と共にひっくり返っちゃうのか、
頑張れ私(/_;)/