イタリアで連日、古代ローマの建築と美術に触れています。
昔々は世界史の時間に学び、
最近では、メディアを通して、頻繁に目にすることがある物も
多くあります。
でも、実際にそれらの前に立つと圧倒されるほどの歴史の力を
感じます。
写真や映像とは全く別物だと感じるほどです。
そんなことを考えていて、そういえば阪神大震災の時も
後日映像で見たときに、こんなものじゃないと感じたことを
全く状況が違う中で思い出しました。
加えて、きっと仕事でも同じなんだろうなという考えが、
頭をもたげました。
人からの報告で分かったつもりになっていても
自分自身が足を運んだり、さらに事実に触れる
努力をすれば、きっと別のことが見えてくるはず。
忙しいからと言って、足も運ばず、
さらに詳しくし知ろうともせず、
分かった気になっていないだろうか?と
思わず自分自身に問いかけました。
実際に起こっていることをしっかりと把握し、
触れ、感じ、
自分で考える習慣を何年働いても大切にしたいと