Valentine Day | 國弘隆子のブログ

國弘隆子のブログ

起こった出来事を受けとめながら、前向きに前進しつづける日々を綴ります

今日はバレンタインディでしたね。

休日だったので、義理ここは減るかと予想されていましたが、

本命チョコは手作りがブームだとか。

そういえば、昔々手作りチョコを作りましたっけ・・・懐かしい(*^.^*)


今は、愛を伝えるというよりは感謝の気持ちを込めてって感じですが、

先日、以前にキャリアデザインを一緒に学んだ仲間との集まりがあり、

男性1名、女性5名のメンツだったので、事前に女性陣で相談し、

当日は各自バレンタインプレゼントのチョコを持参ということになりました。


当日プレゼントタイム

1人目は「みんなチョコだと思って、チョコにもあうワインを」

2人目は「みんなチョコだと思って、チョコ饅頭を」

3人目は「みんなチョコだと思って、イチゴにチョココーティングをしたものを」

4人目は「みんなチョコだと思って、近所の和菓子屋さん考案のバレンタイン菓子を」

私はと言えば「みんなチョコだと思って、特大ハートせんべいドキドキ


「えっ、だrもチョコレート持ってきてないん???」


結局、当日欠席メンバーから事前に言付かっていたのが、チョコレートで、

どうにか1個は確保。


奇をてらいたい個性はばかりで・・・

男性からは「全員渡す前の講釈長すぎ!」とフィードバックがありました。


まあ、みんなそれなりに長く生きているので、ふつうでありたくない思いもあるとは思いますが、

それだけ、バレンタイン商戦に掛けているところが多く、

洋菓子メーカー以外も参戦しているっていうことですよね。


でも、混み合っているデパートで、買い物をする人を眺めながら、

みんな誰かのことを考え、それぞれの思いを伝えたいと思い、

買い物をしているのだなとおもうと、なかなか良いイベントだという気もしました。


そして、私は、今日行った講演先と

チェックインしたホテルで、笑顔とともにチョコレートをいただき、

幸せな気持ちになれました。


下の写真は、少し見えにくいですが、友人が女性陣にも持ってきてくれた

和菓子屋さん考案のお菓子です。

なんと、ハートチョコ背負ってます。



國弘隆子のブログ