先週、島根県の松江へ仕事に行きました。
大好きな街です。
初めて訪れたのは、大学のゼミ旅行だから随分前になりますね。
その後、家族旅行でも何度も訪れています。
まさか、仕事で訪れるようになろうとは、想像もしていませんでしたが、
4年ぐらい前から、毎年伺っています。
そこに居るだけで、なんだか心が落ち着く感じがします。
特に島根県にルーツがあるわけではないのですが、
不思議です。
セカンドハウスとして、宍道湖が見える場所にマンションが欲しいと
思うぐらいです。
休日には宍道湖のほとりで本を読んで過ごせたら、どんなにいいかな~
などと考えます。
今回は、仕事後、日没の時刻に間に合ったので、
宍道湖に沈む夕日を見に行きました。
あいにく、雲が多く、時々雲に隠れながらでしたが、
どうにか眺めることができました。
1時間弱何もせず、ただひたすら夕日を眺めて過ごす
なんていうことは、非日常かつ、自然の力を大いに感じる
時間でした。
大好きな街で、
前向きな参加者の皆さんと2日間キャリアを考え、
研修会場からは松江城も見え、
心穏やかに過ごすことができました。

