話してみると | 國弘隆子のブログ

國弘隆子のブログ

起こった出来事を受けとめながら、前向きに前進しつづける日々を綴ります

皆さん。おはようございます。

今朝は、どのような気分でしょうか。


さて、昨夜は出張先で担当者の方にお誘いいただいて、

一緒に夕食をいtだきました。


仕事では数年のお付き合いですが、プライベートのお話を伺うのは、

初めてでした。


いつも研修で「話してみないとわからないことってありますよね」と

お伝えしてますが、まさしくその通りという体験でした。


私たちは、自分の価値観に基づいものの見方や

相手の外観や、日ごろの態度・動作から


「多分こんな人だろうな」

「きっとこう考えているに違いない」

「前もそうだったから、今回もきっとこのことには反対するだろう」など


先入観や、思い込み、決めつけなどをしてしまいがちですが、

本人に尋ねてみないと、真実は分からないことってあるんですよね。


昨夜は、プライベートな時間での発見でしたが、

仕事の場でも、先入観を捨て、少し勇気を持って、

「このことについてどう思ってますか?」と

尋ねる必要がありそうですね。