今日の関西は雨が降り夕方には肌寒い感じがしました。
そんな中、午後からエンパワーメントカウンセラーのスーパービジョンに初参加してきました。
エンパワーメントカウンセラーの講座を修了した人たちが集まる会なので、私は一番後輩です。
自分自身が行った講座の報告や、今後行う講座カリキュラムの紹介を行い、さまざまな視点からのアドバイスや質問が飛び交うというような流れで進みます。
不登校の子供たちと親御さんへの支援、小学生から大学生の心を元気にするためのサポート、セカンドキャリアのサポートなど、同じ手法を使っても企業研修を行っている私とは違うアプローチをなさっている方々からの質問やアドバイスは、プログラムを見直す際の新たな視点となりました。
また、印象的だったのは、プロの集まりだから当然ですが、皆さんそれぞれに自分自身の個性を大切にし、自由に自分ならではのアプローチ法を考えてらっしゃる点が、素晴らしいなと思いました。自分が勝手に作ってた「企業研修の枠」にとらわれている自分自身を感じました。
先生からのアドバイスや新しいエンパワーメントの展開なども教えていただき、内容の濃い午後の時間で、終わったころはぐったりしていました。
次回は来年に行われますが、今後も継続的に参加をし、徐々に私もお役にたてるようになっていきたいものです。