今日は今年の家庭科講師、2日目でした。
授業の前に家庭科の専科の先生と最終打ち合わせをするのですが
「だんだん流れが上手になっていますね。」
と褒めて頂きました。
昨年からなので今日で4回目の授業になります。
確かに私自身もやっと慣れてきた気がします。
でも毎回 始まる前には、超緊張
前回もそうでしたが子ども達はいつもの先生とは違う先生が来るというのは
かなり楽しいようです。
いつもより手が上がったり、にぎやかになったり・・・
もう5年生ともなるとクラスの中での「位置」みたいなものがあるようで
それを知らない先生が来ると、そういった思いを吹っ切って発言できるのかなと思います。
(とはいえ、私の場合は保護者ですからだいたいクラスの雰囲気は分かっているんですが・・・)
なので、とても自由に生き生きと発言してくれていると実感します。
今日はふざけ過ぎてしまった子ども達もいましたが、とにかくみんな可愛いです。
今日もとても楽しい授業になりました。
子ども達に何か一つでも伝えることが出来たかな・・・
いつもありがとう
よろしければポチッとお願いいたします。
↓↓↓↓↓

子育て支援 ブログランキングへ

にほんブログ村
授業の前に家庭科の専科の先生と最終打ち合わせをするのですが
「だんだん流れが上手になっていますね。」
と褒めて頂きました。
昨年からなので今日で4回目の授業になります。
確かに私自身もやっと慣れてきた気がします。
でも毎回 始まる前には、超緊張

前回もそうでしたが子ども達はいつもの先生とは違う先生が来るというのは
かなり楽しいようです。
いつもより手が上がったり、にぎやかになったり・・・
もう5年生ともなるとクラスの中での「位置」みたいなものがあるようで
それを知らない先生が来ると、そういった思いを吹っ切って発言できるのかなと思います。
(とはいえ、私の場合は保護者ですからだいたいクラスの雰囲気は分かっているんですが・・・)
なので、とても自由に生き生きと発言してくれていると実感します。
今日はふざけ過ぎてしまった子ども達もいましたが、とにかくみんな可愛いです。
今日もとても楽しい授業になりました。
子ども達に何か一つでも伝えることが出来たかな・・・
いつもありがとう

よろしければポチッとお願いいたします。
↓↓↓↓↓

子育て支援 ブログランキングへ

にほんブログ村
ホームページ開設しています。
パソコン、スマートフォンからどうぞ!