仕事のストレスで胸がざわつきます。

この春人事異動で主任が異動してきたのですが、まだ

仕事が覚えられません。

口下手なのか、人見知りなのか、電話応対が全然できない。

滑舌が悪いのに早口なので何を言っているのかわからない。

電話口で何度も同じ説明を繰り返してるので、そのたびに

「もっとゆっくりしゃべって!」と注意するのですが治りません。

(治らないというより治す気がなさそう)

滑舌が悪いから勢いでごまかそうとしているのがミエミエ。

 

PCが得意だと聞いていたけど、資料整理も遅い!

1から作成するのではなく、送られてきたデータを見やすく

レイアウトし直すだけなのに、1ページに2日かかってます。

主任だから自分の持ち分でかかりきりにならず、他の人の

フォローもしないといけないのに全く手伝う気配もない。

 

仕事以外でも、お昼休みにご飯を食べたら部屋を出てしまい

会話に加わろうとしないので、お互い何も知りません。

コミュニケーションを取ろうという気もない。

あなた主任ですよ・・・。

朝出勤するのも遅いので、とにかく会話がないのです。

普通は異動してきたらある程度早めに出勤して、朝の

準備はどうしているのかとか、見て覚えることもたくさん

あるはずなのに。

もし私が異動になったら仕事引き継ぐんですよと、何度も

説明しているのに、覚える気がないんだな~。

 

仕事一生懸命してるふり、覚えようとしてるふりしても

そんな小細工バレバレですよ。

ミスしても言い訳ばかり。そして同じミス何回するの・・・。

色々対策は練っているけど、何を言っても刺さらないし

ミスしても全然気にしていない。何でミスして叱られた後に

カツカレーやら饅頭やら食べられるのか。しかも超早食い。

 

こういう人がいるから仕事を早く辞めたくなるんですよね。

ストレスから解放されたいわ~。