野良猫3きょうだいを我が家に迎え1週間。

毎日毎日お世話が大変でございます。

 

最初はキジトラちぃにいちゃんが懐いてくれました。

野良時代は一番ドライで一番距離感があったのに

来た翌日にはゴロゴロいいながらすり寄ってくる

人懐っこさにビックリです。

 

問題は黒猫兄妹。

かなり警戒されています。

妹猫は避妊手術したばかりでしんどそうでした。

3日間一切飲み食いせず心配でしたが、捕獲と

手術のキズが癒えるまでそっとしておくことに。

 

黒猫兄は信頼関係が崩れた感じかな~。

野良猫時代は一番懐いていたんですけどね。

しかし、3日目過ぎた頃だったか、トイレの掃除を

し始めたら急にキャットタワーから降りてきて耳元で

ゴロゴロ言いながらトイレを見つめています。

きっとトイレをキレイにして欲しかったんだね。

なぜかそれからもトイレ掃除を始めると嬉しそう。

少しは信頼回復したかな~。

 

妹猫も4日目にキャットタワーから1段だけ降りて

少し穏やかな表情を見せるようになりました。

おやつのチュールも食べてくれたので一安心。

 

それにしても夜鳴きが凄いです。

私が猫部屋にいる時はおとなしいのですが、出ると

窓の外に向かって大鳴きし、その後は大運動会。

ドアにバンバンぶつかっています。

 

運動会はストレス発散に必要だから良いとして

鳴くのはいつまで続くのやらって感じ。

心を鬼にして無視していますけどね。

 

猫が来てからとても早寝早起きになりました。

猫に合わせる生活も大変だわ・・・。