LT80の魔改造計画です。
超ワイドドレッドにしたい病になりました(笑)ついでにロングストローク化したい病にもなりました(笑)
元からホイールを逆組みしてワイドトレッドにしてます。

これでも良かったんだけど、まだまだ横転しやすいんですよね。LT80は基本的に狭いし重心高い!
とりあえずお手軽にナックル取り付け位置を外にずらす方法で更にワイドトレッドしちゃう計画です。

とりあえず形になりました。

ボルトオンで付けられて、元に戻せる仕様です。

ホイールを逆組みしない普通の向きで履かせてもこんなにワイドになりました!

ヤバイほどワイドトレッドです。片側8センチワイドですよ(笑)
逆組みだけと比べたら6センチ位のワイドかなと思います。
ショックも長くて固いものに変えました。

ロングストローク化なので車高が上がるセッティングに。
これが大きな間違い!!!

キャンバーが…(笑)
キャンバーが…

キャンバーが…(T0T)
オーマイガー!
車高あげないとロングストローク化は出来ません。ノーマル車高でロングストローク化したらタイヤがフェンダーに当たるよね。
でも車高変えるとキャンバー変化がヤバイよね…
ノーマルショックに戻せばキャンバーはノーマルになるけどワイドトレッド化してるからノーマルショックでは柔らかくなりすぎるよね。レバー比がかなり変わるし。
挫折…でもボルトオン設計にして作ったから元通りに戻せるのがせめての救い(^^)
ナックル側を外に出すやり方は辞めてアームの取り付け位置を外側にずらす方法でワイドトレッド化をしようと思う。
ショックの長さに合ったアームの取り付け位置でキャンバーを調整出来ると思う。
メンドクセー!
メンドクセーって思って2ヶ月以上放置してまーすって報告でした(*´∀`)♪
チャンチャン