子供用モトクロスバイクのヤマハPW-50のアクセルワイヤー交換をしました。

ずっとショータ君からPW-50を借り続けてます。年に二回ほど走らせて状態を維持してましたがアクセルワイヤーが切れてしまいました。
バイクを借り始めた年からアクセルワイヤーが怪しかったから中華のワイヤーを買って在庫してましたが、さすが中華!長さが全然違ってるし、ワイヤーの端の玉の大きさも違います。ハッキリ言ってゴミでした(笑)
急遽ヤマハ純正のワイヤーを購入。交換するのはスロットル側のワイヤーです。

皆さんも絶対にヤマハ純正ワイヤーを買ってくださいね。中華はお金を払ってゴミを手に入れる様なもんです。
ホンダTRX90のフロントバンパーを交換しました。

純正の新品バンパーが意外と安いのでリフレッシュです。

元々付いてたアルミバンパーは変形してるのか傾いてしまっていて、嫁が「カッコ悪い」と常々…
社外バンパーは高いから買い換えるつもりはないって僕は反論。
勝手に嫁が純正バンパーの値段を調べて注文しちゃってましたf(^^;
まあ、プレゼントって事ですかね?

ボロい社外バンパーより綺麗な純正バンパーのほうが良いんだってさ。
完成したPW-50の試運転。



てゆーか足が届かない時から運転させて、やっと足が届くようになった頃にバイクを辞めて四輪バギーにしたんですけど、久しぶりに乗ってる姿を見るとバイクが小さく見えますね(笑)
僕としてはバイクを頑張ってほしかったけど家族で遊べるバギーを選んで良かったなと思います。
最近はkeiは体が大きくなりバイクを楽に運転出来るようになって楽しくなってきたみたいです。
楽しく乗ってるのでバイクを貸してくれてる内は運転させようと思います。