ケガキプレートってやつを買ってみました。

サイトに掲載されてる写真↓
サイト写真の下側の28ミリと38ミリの部分があるからこそ使いたいと思ってたのに残念です。
ケガキプレートの使い方↓

このようにしてケガキ線を付けます。
実際に使ってみるとかなり精度が高いケガキ線を引けます。
正直、一般人がケガキ線を引くならこれが一番だなと思います。プロが引く線と比べると負けるとは思いますが、老眼のプロより精度が高い線が引けると思いますよ。
超硬チップは付いてないので耐久性は微妙かもしれませんが、使用用途がポンチを打つ場所のケガキなどでの使い方であれば短い線なのであまり痛まないと思います。
ステンレス?なのか分かりませんがそんな感じがします。でも厚さの割に固い感じです。
ただのステンレスでは無いのかもしれませんね。
僕は道具にこだわるわけでは無いですが楽が出来るとか時短のための道具はすぐに買ってしまうタイプの人間です。
精度が良いケガキが楽に速く出来る事はとても凄いことだと思います。
メリットはまだあります。例えばピッタリと寸法通りにポンチが打てれば穴が寸法通りに穴空け出来て、ピッタリとボルトが入る。これは当たり前の事ですが、ケガキ線が狂ってたら絶対に無理な事ですよ。
だからケガキ線って大事な事で、道具から得られるメリットって計り知れないですよ。
本当は自分の技術があれは問題ない事ですが、技術よりも道具でカバーした方が確実です。
網膜剥離、白内障、近眼、老眼の僕にはそもそも精度が高いケガキ線なんて無理ですし(笑)
道具でカバーするのが最善です🎵