ようやっとお盆休みの投稿です(笑) 


毎年恒例?のオフローダーキャンプです!



オフロードって言っても浜でのんびりとキャンプです(笑)

お風呂~ダーキャンプのほうが正しいかもね(笑)


今回も温泉を運んできました。湯船に満タンににして運んだら20センチ以上は減ってた(笑)
20リットルのポリタンク3個も別に入れて運んだので継ぎ足し出来ました。
 

友達もお風呂~ダー。


もはやお風呂~ダーキャンプで良いんじゃね?


そー言えばショータ君が四駆のバギーを買ってました。


少し乗らせて貰ったけど楽しかったです。なぜかkeiが喜んで借りてた。
ビックリしたのが、なんと娘のceliも一人で運転してて、聞いたら凄く楽しかったみたいです。
成長したなーと感じました。でも子供から買ってと言われたら嫌なので興味ないフリをしときました(笑)


チビッ子達も去年とは違ってパワフルに成長してました。


今回のキャンプでバギーのアクセル握らせて少し運転させたら喜んでました(^^)




夜は完全にお風呂~ダーファミリーでした。


嫁もお風呂~ダーワイフ♥️


keiが勝手にこっそりと練習してた。


今回はわざとkeiのTRX90を持っていきませんでした。お風呂入りたいと言ってたから僕は「お前のバギー積めなくなるよ!だからお前はラプター125を乗りなさい。90持っていくと125乗らなくなるから90は絶対に持っていかない!」

って事で今回は125しか乗れない日を作って遊ばせてたんですけど、こっそりと陰練習してたので良かったなと思いましたが。


子供達が毎年成長したなーって感じて良かったです(^^)
小学校高学年ですし125くらいは乗れなきゃって事で、乗る機会は何度も与えてたけど90があると125乗らないんですよね。





僕が勝手に名付けた「物理的な強制力」って教育がkeiには良い感じにハマったなと思います。


物理的な強制力ってのは、「物が無ければやらない」「物がそれしか無いならそれを選ぶ」「必要性を感じたら使う」等々…


って感じで人間の心で物事を決めるのでなくて、物体や起きてる現象が作用して人の心を動かすって考えです。


例えば…


凄く喉が乾いたときに不味い水でも飲むし、寒ければ服を着る。暑ければ脱ぐ。どんなに不味い飯でもお腹が減れば食べる。

どんなにゲームがしたくても手元に無ければやらない。夜更かしをしたくても電気が無ければ直ぐに寝る。

物では無く人だけど、お互いに嫌いな人同士でも二人っきりにならざるをえない状況が続くなら仲良くなる。


僕の究極な持論は、どんな時も状況が人を動かす。心が体を動かしてるのでないって考え方です。


皆さんも暗い時に灯りが欲しいなって思って電気点けるでしょ?明るい時に電気を消しに行くのは面倒なのでサボる人が多いですよね?暗いって状況だと面倒だと思わずに立ち上がりスイッチ押しに行くでしょ?


昔から僕は子育ては環境とキッカケが大事って言ってますが、僕の言う環境は他人が思ってる環境とは言ってる意味が全く違うと思ってる。


物理的な強制力。もっと良い名前無いかな?状況的な強制力でも良いかな?


誰しもが知らず知らずのうちに何か分からい強制力によって行動してる。でも自分では強制力を感じてない知らず知らずの当たり前の事で行動して生きてる。



僕もオフローダーキャンプと言いながら昔とは全然違っていて、家族が一緒にいるって事だけで場所も遊び方も自然に変わっていきました。



オフローダーキャンプだろうがお風呂~ダーキャンプだろうと色々と変化しながら楽しい事を続けていきたいなと思います(^^)



チャンチャン音譜