こんにちは!お風呂~ダーhiroです。


子供達がお風呂入りたいって言うので、秘蔵のお風呂セットを倉庫から出してきました。



湯船と風呂釜と煙突。灯油タンクはガレージに使ってるのでありません。


早速キャンターに載るか確認です。


バッチリですね(^^)


お風呂の蓋を作ってみました。


スタイロホームで蓋を作りました。


お湯を入れたまま車を走らせたいから溢れないようにって事と保温の目的です。


風呂釜と湯船をジョイントする金物が紛失してた。


見つからないので買っときました。


金物っていつの間にかプラスチック製の時代に変わってた。



灯油の燃料タンクは買うと高いし場所を取るのでこんなもので代用。


メンテナンス用ガソリンサブタンクってやつ。バイク等で燃料タンクを外した状態でもキャブに燃料供給が出来る試運転用のガソリンタンクですね。


燃料フィルターは必要ないと思うけどオフロードな環境では砂が入る事があるので

念のためってやつです。
それにジェットヒーター等から灯油を移し変えた場合だとタンクのサビまで移してしまいますのでフィルターはあったほうが良い。


こんな感じでボイラーの横でぶら下げて使用します。


燃料コックとホースははタンクに付属してました。付属のホースでボイラーに接続できましたよ。



早速、50円玉を握りしめ温泉スタンドで温泉を購入してきました。



とりあえず満タンまで購入。重力落下で温泉が出て来るのでトラックの荷台では思ったほど温泉は出てきません。
結局200円使いました。


テキトーに縛って運びました。


走ると温泉は凄い溢れて笑えました(笑)
  


子供達と一緒に露天風呂(^^)


凄い喜んでたのでこれからの定番になるかもしれません。


いや~実はかなり面倒ですが悦ばれると頑張りたくなるのです。僕は自分一人の為ならお風呂は出さないつもりでした。子供達がお風呂入りたいと言うので重い腰が上がった感じです。

バギーで汚れた体を洗うのも良いし、海で泳いだ後に体を暖めるのも良いし、キャンプで夜はお風呂でのんびりとするのも良いですね(^^)


お風呂~ダーhiroでした。


チャンチャン音譜