ブラスター魔改造計画をしました。



このブラスターは第1戦で戦って勝てないマシーンだと分かったことがキッカケで魔改造したい病になったんです。


こちらはラプター125


このラプターを運転した後にブラスターを乗るとブラスターってマジで駄目だと痛感するわけです。それほどラプターの戦闘力は素晴らしい。
ラプター125の車体はラプター250と共通です。250を借りたことがあるんですが、250のパワーを扱える足回りだと思いました。


じゃあラプターの足回りをブラスターに付けたら良いんじゃない?って感じで魔改造計画!



僕はラプターのフロントが素晴らしいと感じてました。ブラスターのフロントの設計は時代遅れ。
リアはどちらも似たようなもんだなと思います。ブラスターのリアが悪いって思ってる人が多いですね。
リアは確かに良くは無いけどラプターと比べて悪いわけでは無い。ドングリの背比べ。 


てことでラプター250の中古フロント足回りをアッセンブリで購入して、僕のラプター125に一旦装着。
それからロアアーム、アッパーアーム、ショックを動かないように鉄板や棒を溶接して固定してラプターのジオメトリーをコピー。


これで車体からはずしても装着してる形を維持できます。


ラプターの足回りをブラスターに移植するなら完璧にラプターのジオメトリーをコピーしないと意味がない。


ラプターに装着したときにすべての角度や寸法を測ってデーターを取りました。


ブラスターをばらします。


ブラスターも一応全ての寸法や角度のデーターを取りました。


フレームはロアアームの前側を基準にスタートして取り付ける計画です。

合わない場所はどんどん切ります。


今回はステアリングコラムシャフトもラプターを使い、ラプターの位置を完全に再現する計画なので、コラムシャフトのブラケットも切ります。


ブラケットは約5センチほど前にずらして下に下がる。角度もラプターを再現する。


ロアームの取り付け角度、寸法をラプター通りに取り付けする為にブラケットを作っていきます。





ロアームの借り付けが出来ました。

ブラスターのロアームのボルトの角度は水平から7.5度
ラプターは8.5度となってるのでラプターの角度で取り付けしてます。

左右の幅もラプターをコピーしてます。




ロアームの借り止め終わりアッパーアームステーを作ります。


標準ステーを切り取り、自作ステーを取り付け。寸法はラプターの寸法をコピーしてます。


アッパーのボルト角度はラプターの角度8.5度。これを守らないとキャスター角度が狂ってしまう。


完全にコピーする為に事前に寸法を測るんですが、バギー用のリジットラックを作る事から始まり、車体を水平にして角度を測定。

寸法を完全にコピーするって意外と難しいなと思いました。

得意の挫折したい気持ちに何度もなりました。


続く…