ホンダTRX90を購入しました。
元々レースに参戦してた車両で、追加パーツの購入が必要無いのが決め手でした。

keiは初めてのミッションの変速に戸惑いましたが直ぐに慣れてきました。
アクセル満開でシフトして楽しんでました。
celiも乗ってました。2速固定でゆっくりと(笑)

本来赤丸の部分2ヵ所が繋がる場所。ガッツリ詰まってた。なかなか開通しなくて大変でした。
何のための場所なのかってゆーとチョークかけた時に燃料が通る回路です。
詰まったままではチョークが効かずエンジンかかりませんよね。
燃料コックも取り替えた。
フィルターが無い状態。腐ってる状態。燃料漏れか?液状ガスケットが塗られてた。
新品の一般的なoffがあるコックに。
純正負圧コックはトラブル多いので負圧コックを辞めて一般的な燃料コックに変えました。
負圧コックのトラブルは燃料が止まらないとか、燃料が出ないとか…外に漏れてくる等…てゆーか燃料コックの仕事全く出来てないじゃん(笑)
負圧コックはとりあえず糞です。
我が家のLT80はすべてこの燃料コックに変えてます。
念のため燃料フィルターも付けました。
フィルターに磁石が入ってるタイプを付けました。
燃料タンク、オイルタンクを洗浄してます。燃料コックのフィルターもあるから後付けフィルターは要らないかもだけど、フィルターが透明なので燃料が出てるか見れて良いかなと思いました。
もちろんプラグも新品。
グリップ交換。ノーマルはこんな感じで破けてたグリップにビニールテープ補修
握った感じ良いと思う。
んで、エンジンかかるようになった。
ハンドルのスイッチボックスが無いのでトグルスイッチでセルを回しました。
注文したハンドルのスイッチが来たら取り付けます。
ブレーキワイヤーも新品注文してます。到着したら交換。
その他にも沢山部品買ったので到着したら交換します。
誰かこのLT80買いませんか?