前回のレースで妹のceliのマシーンが絶不調でした。エンジンかからない病、チョーク戻すとエンスト病。
去年の春にキャブをオーバーホールしました。でも夏頃には少し病気気味。チョーク戻せましたがエンジンかける事が大変な状態でした。

前回のレースでは全く駄目だったので諦めてオーバーホール。


妹のマシーンの為に手伝う兄kei。大して何も出来ないけど僕の為に手伝おうとしてくれ、道具運びなど出来る事は沢山してます。



このマシーンは過去に燃料タンクの洗浄してます。燃料コックも新品にしてます。

なのに何故か頻繁にキャブにゴミが詰まるマシーンです。去年は白い糸屑が詰まってた。その前はガソリンが腐ったようなタールみたいなヤツ。

もしかしたら燃料コックのフィルターが悪いのかも?白い糸屑がはなんとなくフィルターの繊維っぽかった。タールみたいなヤツはよくわからない。
どちらも細いパイロットジェットが詰まってた。白い糸屑はフロートバルブにもついてました。



今回の詰まりももしかしたら同じか?慎重に何が詰まってるのかを見ながらバラしていきました。


でも目では何も見えませんでした。息をフーフーしたら開通したパイロット。


何とか穴から光が見えます。でも少し穴が小さく見えます。

なので新品を出しました。



写真を撮るのが難しいので同じ比較画像になりませんでしたが、僕の目では違いを確認。



とりあえず組み付け試運転してみると良好な始動性!そして絶好調なエンジンの吹け上がり!詰まってたのかな?

とりあえず今後の対策として、社外の燃料フィルターを増設しました。
燃料コックのフィルターは信用出来ないし、オフロードマシーンは給油の時に砂埃が入る事も多いと思う。

燃料フィルターを付けておいて損は無いと思います。


子供達には絶好調なマシーンに乗って次のレースを頑張って欲しいと思います(^o^)


チャンチャン音譜