フットランプ?名前がよく分からないけど足元に間接照明を付けた。

二十年前からの定番メニュー。足元に明るいと便利です。落ちた携帯やタバコを見つけやすい(笑)
今回はマジックテープを使ってカーペットに貼り付けた。何度でも色んな場所に貼り直せるので、光の向きや当て加減を調整が楽です。
ディスプレイオーディオの下のトレイに白LEDを取り付け間接照明に。

USB充電器も付けたし、小物を置いてても明るいから見えやすい。照明必要だけと眩しくなくてダサくならない雰囲気を狙った。
でも少し明る過ぎるかも?そのうちマジックなんかで色塗って暗くしようかな?

付いてたのはコムテックとは書いてなかったからOEM供給でディーラーオプションのドラレコなんだと思いますが、ケッコーいいヤツみたいです。これはラッキーって事でそのまま使います。
前後カメラ、駐車監視モード等ほしかった機能があったから良かったです。
他にはこんなのも。
ケッコー大変な作業でした。カプラーがキツくてちゃんと入りきらずステアリングスイッチが作動しないトラブルも。
真っ直ぐにカプラーを刺すコツがある感じ。慣れてないとヤバいかも。
まだDVDプレーヤーは購入してないですが、そのうち買うのでテレビキットと同時取り付けしました。
ヤリス専用のドリンクホルダーやスマホホルダーはまだ家に届いてないのて取り付け出来ず。
スマホホルダーはビートソニックにしました。
改造とは言えないような物ばかりですがお金がケッコーかかる。
世の中値上がりばかりです。もし不良品に当たったらクレーマーhiroになりたくなっちゃうよね。
糞安い時は文句言わないけど値段上がると言いたくなっちゃうわ!
今のところカー用品では不良品には当たってません(^^)
今年の目標は節約なのに色々買ってしまってる時点で失敗はしたくない。
かなりのビビリーダーhiroでした
チャンチャン
