家族全員でタケノコ採りへ行ってきました!


デリカD5で残雪がある林道を超えていきました(^^)


雪遊びを楽しむsoh


久しぶりの雪で興奮(笑)


keiはタケノコゲット!


celiもタケノコゲット!


タケノコはまだ生えてる量が少なく、日当たりが悪い場所は全く無かったです。

なので前回のブログで記事にしてた僕のウド畑へ移動しました。


しっかりと生えてました!!


どれがウドか分かりますか?


sohはウドを見つけてます。


コレです。


かなり背が低い(笑)

日当たりで大きさはバラバラ。リュックに詰め込むなら背が低いほうが沢山入って有利ですよね(*^^*)




無事に下山。


今回、ウド畑へは四輪バギー2台とアトレーで山へ入りました。

ヨメが4番目の息子赤ん坊reiを抱っこ紐で抱っこしながら四輪バギーで運転してます(笑)

何故ならアトレーにはチャイルドシートが無いから(笑)


イヤイヤ、「四輪バギーよりチャイルドシート無しのアトレーのほうが良いだろ!」ってツッコミなんかは要らんですよ(^^)

これが、オフローダー家!

てゆーか冷静に考えたら自転車より安全ですから(*^^*)


四輪バギーで山菜取りに行けば車で行けない場所へ行け凄く楽でした。山菜を採ってリュックに詰め込んだら車まで戻り、山菜を車に入れてリュックを空にしてまた山菜を採りに戻りリュック満タンになったら車に運ぶ!

車だけでも大変。四輪バギーだけでも大変。両方の乗り物を利用したから楽して山菜採り出来ました!


持って帰った大量の山菜はお互いの実家やご近所さんへ配り、美味しく完食!


今回は久しぶりにブログ友達のタフおやじさんにも送りました♥
タフおやじさんのブログを見たらウドをキャンプ道具のラージメスティンを使って天ぷらにしたようです(^^)
喜んで頂けてとても嬉しいです(*^^*)


ウドはアク?の様なものがあるので普通の野菜の様な量を食べると食べ過ぎになってしまいた胃もたれするので注意ですよ〜オエーオエーオエー


今更〜(笑)


チャンチャン音譜