ユンボに機械式のカッターを装着しました。オノデラ製のシンクロナイス。

キモチイ〜♥
このカッターを使い先日ピラニアバケットで集めた木を粉々にしました。
写真は撮り忘れ(T_T)
ガッカリ
なのでトラックのリアタイヤのダブルタイヤで起きた事件を載せます。
この技を知らなかったらバール等で外そうとする人が多いです。バーストの危険性もあるので絶対にバール等であおるのは駄目!
ガソリンスタンド等でタイヤを外して貰い石を取るのもアリ。自分でジャッキアップするのもアリ。
でも時間短縮でお金がかからなく安全に取れる方法はコレかな(^o^)v
ワイヤーでやると石とタイヤの間にワイヤーが入る事が多いのでロープのほうが良いと思います。
今まで5回ほど石が挟まってしまった事がありますが。走ってフェンダーに石が飛んだ事が1度…
ジムニーで牽引して引き抜いた事が1度…
あとは全てロープだけで取ってます。
僕は自分でこのやり方を考えました。上手く出来たので武勇伝を何人かに言ってみたら似たような事をしてる人がいることを知りました。
僕は困った事があると知恵が湧いてきます。困難があれば克服します。そうして自分の力になるんだと思います。
たとえ克服出来なくても経験になるので困った状況にならないようにする事を考える様になりますよね?
経験値が増えてくると役に立つ(^^)
フェンダーに石を飛ばして変形させた経験が現場から出た時に振動や音に注意する様になったし、コンビニ等で止まったらタイヤを見るようにもなりました。
そうした経験からでた行動がバーストや石を飛ばす事を皆無にするわけです!
15年くらい僕は無事故無違反。過去に事故も違反も経験して学習したのです。
過去に困った事が今では全て僕の宝物になってます(*^^*)