青森で壊た後久しぶりのレースです。リベンジ大好きオフローダーhiro

今回は練習走行から良い雰囲気でした!リマインドオブゼロのイベント等で走った事もあり知ってる土質なのでコースの攻略は割と簡単でした。
絶対に勝ってやる!と意気込んでました。

1ヒート目はとりあえず1位❗
このままチョーシこいて2ヒート目も1位を狙います。
しか~し!なんとなんと!ベルト切れでリタイア〜(T_T)
動画でもガッカリ感が出てますね(笑)
正直、練習走行の時からベルトの臭いがプンプンしてました。
今日はやばいなぁ…と思っていたが直ぐに切れないだろうと思っていたし、予備も無いから諦めてレースに挑んでました。
2ヒート目から穴だらけの道もあり、ドリフトを控えてたからゴールまで持つだろうと思ってました。もっとペースダウンしても良かったかも?
ショータ君が撮影。
やっぱりオレオレって速いな(・∀・)ニヤニヤ
他の動画も。
とりあえずリベンジするつもりがまた壊れたレースになりました。
途中まで速くてもレースの結果が悪いと「俺が速いんだ!」って証明にならないんですよね。
マジでガッカリです…
今回のネタ。
テーブル持ってこなかった我らのテント。

僕の勝手な見積もり
ベルト3万オーバー。
ケース内側と外側合わせて5万以下?
ゴムパッキン数千円?
合わせて…9万くらい?
ベルトは摩耗したら交換!3万で済む。
切れたらプラス5万かかる。
学習しました…
スノーモービルならベルトだけで済んでいたから甘く見てました(T_T)
去年はセカンダリークラッチを壊しました。摩耗してたら交換すれば良い部品を交換しなかった事で大事な部分を壊しアッセンブリ交換になってしまいました。
たしか10万位だったと思います。
メンテナンスすれよボケ~!と過去の自分に言いたい…
僕はいつも「後悔を勉強に」です
