僕の青ハイルーフジムニーはリアリーフにノーマルリーフにノーマルリーフをリーフ増ししたリーフの仕様になってます。←前回より更なる早口言葉(*´∀`)♪
んで増したリーフをプレスで曲げてRをキツくしました。
それだけだと足りないかも?って事で更に一枚足しました。
作業写真は無し。
ちなみに有名なT社のファイナルリーフをプレスで曲げるよりもノーマルリーフを曲げるほうが曲げにくかった。
もしかしたらノーマルリーフのほうが素材は良いのかもしれません。
工藤自動車のリーフは更に曲げにくかったです。
かなり多めにプレスで曲げないと形になりません。
完成写真。
カットしたヘルパーリーフも合わせると合計5枚です。
バネレートや車高が改善されました。
でもフロントの工藤自動車type Fとのバランスはまだまだ悪いです。
やはりノーマルリーフにノーマルリーフをリーフ増ししたリアリーフでは社外リーフとのバランスは取れないのかもしれません。
↑早口言葉を文字で打つとメンドクサイ(笑)
とりあえず少しはマシになりました(^^)v
青ジムニーを更にお金をかけて改造していくか?
それとも違うほうにお金を使うか?とても迷います。
出来れば全塗装したいなぁ…
なんて妄想族オフローダーでした(^^)v
チャンチャン
