1月2日午後編です。

午後からはスノーアタックよりもクロカン走行をメインに。


ゆうさんもラングラーでクロカンしちゃいます!




その時のじゃなくてクロカン動画↓







違う場所を新たに開拓もしました(^-^)

開拓中にオマンチョツリーを発見!アナルもあります(笑)



勿論エロエロオフローダーは…




ラブラブラブラブラブラブラブラブ合体チューチューチューチューチューチューチューチュー






まさに青カンチューチューチュー


定番ですね(笑)






薄暗くなるまで開拓してから本番走行!




その時の青カン…じゃなくてクロカン動画↓



ほぼカットせずに動画を作りました。

行けるかなと思って開拓したけど現実にはかなり大変な道でした💦

我ながら「バカじゃねーの?なんで行けると思ったんだろ?」って思った(笑)


とりあえず予定コースはとりあえずクリアしました。



腹下のオフローダーライトも大活躍しました。でもライト付いてる事を忘れてて真っ暗になってから気がついた(笑)
動画ではUターンの下山する時に点灯してます。


無事キャンプ地に帰宅!


てゆーか夜にテントの中でライトを点けてピンク行為をしたら影で何をしてるのか丸見えですね(笑)




料理前にスエーデントーチに火を付けました(*´∀`)♪


灯油をコップに入れて灯油ろうそくして点火!
正直、真冬はガソリンろうそくのほうが良いと思った。いつも書きますが馬鹿は真似しないでね❗



お調子者のオフローダーはファイヤーダンス🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

(注)お酒は飲んでません。完全なシラフです。

これは良い子は真似しないでね(笑)
って書いても悪い子だけしかやらないか💦
ジャンバーが燃えそうだったらしいが僕は全く気が付きませんでした(笑)

本当に酔ってないし、飲んでませんよ💦



んで、夜ご飯!

サガリステーキやスペアリブブロック。豚の肩ロースブロックを焼きました。

肩ロースはスエーデントーチの火力が上がってからブッコミ❗❗
しばらく放置して開けてみたら中が赤かった(笑)フライパンで焼き直してモグモグ😋✨



スエーデントーチで焼き芋も焼きました。


ジャガイモは「とうや」って品種。

サツマイモは「シルクスイート」

バターは「雪印」

雪印のバターが最強ですよ(^-^)/


写真は撮り忘れたが後半にお酒を飲みました。京月をコーラで割って飲みましたよロックグラス 



そしてワカサギテントでオヤスミナサイzzzzzzzzz


↑ゆうさん


これ↓は僕のカビが生えた20数年前の文字通りカビ臭い寝袋です(T-T)


寝袋として中に入る事はしません。掛け布団状態。


んで電気掛け布団(*´∀`)♪


発電機があるので贅沢品を使います照れ照れ照れ照れ照れ照れ

車中泊の人にもオススメですよ(^-^)/


勿論テントの中でもストーブもつけっぱなしです!一酸化炭素なんて無関係(笑)


安心安全の暖か冬キャンプ口笛



昔はマトモな装備無しでスノアタキャンプしたけど寒くて寝れないし凍死するかと思った💦

北海道の真冬にキャンプしたことがある人は少ないと思うけど、間違いなく寒さで後悔します!

車中泊したとしてもJA11のようなポンコツではエンジンかけっぱなしでも寒過ぎて寝れません。
普通の車なら大丈夫です。




マジで本気で真冬に北海道でキャンプするなら装備は充実させてから挑んでくださいね❗



1月2日はこれにて終了。





1月3日編に続く!




お楽しみに~パー