予備車&部品取り車のジムニーが山仕様になりました!
まずは犬ション大好きオフローダーは足のチェック!



少しイマイチな動きでした。前後のバネレートのバランスが悪いです。
ゴミをかき集めて作った足ですからね💦
フロントのバンプラバーが当たらない。

リアは動いてる気がする。

ノーマルリーフにリーフ増し。

ヘルパーリーフを短く切りました。

リーフ逆反りしてるのにバンプラバー当たってません。

ノーマルのヘルパーリーフをもう少し長くしておけばよかったかも?
バンプラバー当たらないから後日フレームにブロック溶接したいと思います。
あと、車高もバネレートも足りないからその時にでもリーフ増ししたいです。し。
バックも試した。

根本的に駄目!

写真は無いがフロントタイヤがヘッドライト裏側のフェンダー内に当たってしまって動けません(T-T)

対策はフェンダー加工か、ボディーリフトか…
もしくはホイールベースの変更のほうが良いのかな?悩みます…。
1台でブラザーと二人乗り、山に試運転してきました!

正月スノアタキャンプの場所の下見とテスト走行でした。
帰りに側溝にドカーン!!

ハイリフトジャッキで脱出(^-^)
そして無事に帰宅!
とりあえず部品取り車がオフ専用車として走り出す事が出来ました。
でもガード類は全く無いので欲しいですね。牽引フックは前後着けました。
燃料タンクガードとサイドシルガードはそのうち付けたいです。
誰か中古パーツ紹介して下さいm(_ _)m
少しだけ拘って修理したし、改造もお金がかからないように頑張りました。拘りたい所は拘りました。
こんど細かく紹介したいと思いますのでお楽しみに~!
って言っても今更こんな古いJA11ジムニーの事なんか誰も興味が無さそうだけどね(笑)
僕もこんなボロじゃなく、例えばJB23が欲しい…
欲しい…
僕もいつかは新しいジムニーが欲しい!!!!