リマインドオブゼロに行ってきました(^-^)

雨が降ってますが安心です!毎年恒例のトラックをキャンピングスタイルに変身❗
暖房はジェットヒーター(笑)今年は小さいやつ。でかいのは温度が上がりすぎます。
当たり前の冷蔵庫、調理器具完備(^^)v
照明は去年よりパワーアップ!150W二個、50W一個ぶら下げてます。去年は150W一個だったような記憶があります。
タープの中は電球型のLED14W二個。
周りでキャンプしてる人から眩しいとクレームは来なかったけど、僕なりに悪いとは思ってるので夜中は50Wだけにしました。
真っ暗だとトイレが暗いのでお尻拭いても見えませんからね(笑)
それに人が歩いてても見えるようになってると安心できます。
今年はkeiを連れてきた。

ハイテンションkei!
そして僕はハイレグネーチャン見てハイテンション(*´∀`)♪

アソコのテントもハイテンション(///∇///)
ハイレグなんて何年ぶりに見たのか忘れた!久しぶりに見ると良いね🎵
イベントでは恒例の花火大会も!


マジな花火なので毎年ビックリです🎵
焼き肉も。

てゆーか写真は焼き芋だけ(笑)
子供がいると写真撮る暇がありません💦
子供たちも花火大会(^-^)今年はkeiの友達家族を誘って一緒にキャンプしてます。






keiは友達と一緒だから凄く楽しんでたみたいです🎵
花火の点火はガスバーナー。楽だし早い!炭火での点火も考えたが、まだ炭を使いたかったので花火臭い状態にはしたくなかった。
今年から乗り物に目覚めた子供達!

前回のバーベキューでお友達もバイク好きになりました。

keiは女の子連れ込み僕の愛車へ…

二人の世界に浸ってます…



そしてキーを回されて、セルを回されて、ライトも付けられてバッテリー上がり寸前になるRZR XP1000…(T-T)
子供達は僕の愛車をオモチャにして全く寝ません(笑)日付変更線を跨ぎまだ遊ぶので無理矢理寝かせる。

トラックのキャビンで寝ました。
とりあえずkeiは友達と遊んだからハイテンションなんだろうと思う。
子供一人だと面白くないってなってた可能性もありますね。
そー言えばダブルタイヤのアメ車ピックアップトラックを乗ってたナオちゃんはダブルタイヤの搬送車になってた(笑)

ピックアップトラックを辞めてトラックになったからか?車を積んで運ぶ仕事でもしてるのかと思ったら?
なんと!
この積んでる車で寝るために車を積んできたみたいです(笑)

色々と壊れてる車らしいが、エンジンかかり自走もなんとか出来るらしい。
なのでエアコン使えるし、暖房も効く!
まさに新しいタイプのキャンピングトラック(笑)
さすがに寝るためにトラックの荷台に車を載せるとは思わなかった!
車中泊の為に大きな車を買う必要が無いから良いかもね。車検も必要ない。車庫証明も必要ない!
僕も家族皆で行くならデリカ積んで行こうかな(笑)
10年後とかなら自走できない廃車になったキャンピングカーとか出回ってそうだから安く手に入れてトラックに積んで運ぶのもアリかも!
こーゆーイベントでは色んなスタイルのキャンプが見れて面白いです🎵
僕はオシャレなキャンプが出来ない性格なので変な事ばかり考えてしまいます(笑)