今回のスノーモービルは道南の日本海側に遠征!
10年ぶりか??

木が増えてました(笑)

いつもの山とは違う感じで面白いです!
下から上がると直ぐに大きな山が繋がってて広大❗

ただ、昔より木が増えてて残念な部分も。
上まで登るとただただ広い❗

本当の頂上は雲の上でした。

ここはガスが多くなると目標物が無くなるので気味が悪い…
動画では7分20秒辺りの場所てす。
昔の記憶を頼りに楽しい山を目指していたら…

バイク軍団に先を越された~(T-T)動画の9分10秒あたり…
バイクに足跡を先に付けられてオレサマの為にある処女を奪われた…

腹いせに…

そこら辺をぐちゃぐちゃに走ってから更に上の位置を走ってヤッタゼー❗❗
動画の9分50秒から12分位まで。
山と女は同じです(*´∀`)♪奪われたらその上を行きます(笑)
多分、モービルやってる人はこの気持ちがわかるはず(笑)
スノーバイクのラインを越えて走りきり、どーだー!参ったか~❗うへへ~✌って思ったら…

動画の12分辺りに…
気が抜けて木を抜けれず(笑)
しかもバイク軍団の目の前で!恥ずかしいね(T-T)

まさに目と鼻の先!
バイク軍団はお世話になってるショップのチームでした。
その後は僕らに気が付いて近付いてきて雑談。
そのチームも僕の足跡が気に食わないのか更に上を狙って走ってた。
やっぱりみーんな似た者同士だ🎵
久しぶりの遠征は楽しかった🎵
家に早めに帰宅してやき肉~!
スノーモービルのブログだが、スノーモービル以外のネタも用意してます。
炭を起こす便利な道具を使ってるがトロクサイのは嫌いなのでオフローダー炭起こし!


ジェットヒーターを当てて風を送り込んでます。ジェットヒーターの熱で炭は燃えません。先に火をつけといて、それから風を当てる為にジェットヒーターです。
こんな二酸化炭素をわざわざ当てるような馬鹿みたいなやり方でも大至急燃えます!


半端じゃなく早いですよ❗「どうだー?」ってファーザーに聞くと「マダマダー!」だってさ(笑)焼肉が丸焦げになるからこの辺でやめとく~💦
これって二酸化炭素だらけの風を当てるようなイメージですよね?実際はそんな事無い。酸素は大量に残ってる。
なんでも先入観ゼロでやってみるのがオフローダー流(^-^)v
特に失敗したからと死ぬワケじゃ無いし、焼肉が出来なくなるワケじゃ無い!
こーゆー問題無い事でも固定概念のせいで何もしないのは勿体無い人生だと思う。
だれか車のマフラーに当ててやってみてよ(笑)空吹かしして排気ガスを当てるの(*´∀`)♪うちわより早いと思うけどな!
僕は30年近く前に扇風機やヘアドライヤー使って炭を起こしてた。多分、日本では僕が初めてだと思う(^-^)v
んで焼肉食べて~

焼肉食べた後のアミに付いた油や焦げを取るのって手間ですよね。
これもジェットヒーターで温めて擦ると取れると思いますが、今回は廃油ストーブ❗

廃油ストーブの熱を利用してアミに付いた油を燃やします。写真には写ってないがブラッシングしたら火柱が上がりますよ(笑)
一般の人はガスバーナーで炙るのが良いと思います。炭を起こす時とアミの掃除に使えて一石二鳥でしょ?
アミが綺麗になると次焼肉するときに楽だし臭いも残らないしね🎵
想像出来ると思うが、僕が子供の時はヤリ過ぎな性格のせいでセンコーや友達からブーイング喰らうのですが、大人になると自由に自分の力を使える!おかげで楽しい人生(^^)
自分の子供が僕に似たらどうやってブレーキかけてあげようかな?なんて不安な気持ちに…自分は怒られる事がブレーキになってた。
これが「親になれば解る」って耳にタコが出来るほど言われた事かと実感中(笑)
スノーモービルも自分の子が乗るなんて危なくて想像すら出来ない(笑)
小学生から陸と水のエンジン系は乗ってるオフローダー家ですが他人様の小学生を見たら絶対に無理だな❗って思う。頼りない感じに見える。
自分の子も頼りない(笑)
なので、まずは四輪バギーから探そうかな🎵って思ったがお金が無いので安い中古を半年ほど探してるが見付からない~(T-T)
最近は自分の遊びをどうやって子供に教えたら良いのか悩みます。
自分の親は、僕に「これアクセル、これブレーキ。分かったら行け!」って人だった。
埋まると「アクセル満開にすれよ!アクセル満開のままガムテープで縛り付けるぞコラ!」ってね(笑)
もう無理~登れない~って、泣きを言うと「だったら一人で下山すれ。帰れるもんならな!分かったら黙ってついてこい❗」
マジで死ぬ気で走ってた。気が付いたら早いペースで上手くなってた。
それは僕の息子みたいな現代っ子には無理だろ(笑)
親になると解ると言ってたけどスパルタ教育ももそうなのか??
ウ~ン…無理だね(笑)
先ずは今年の目標である補助輪無しで自転車に乗る事を目指そう(^^)
自転車買わないと無いけど…
四輪バギーより先に自転車買わなきゃ…
僕は自転車乗れなくて挫折してた過去があります。
でも僕より先に好きな女の子が補助輪無しで乗ってるのを見て自分が恥ずかしくなった。
しかもその子から「今度一緒に自転車で遊ぼう」ってデート?に誘われて本当に焦った!嘘ついて乗れるフリをして約束後にソッコーで練習した(笑)
無事にソッコーで乗れるようになったがデート?の約束は自然消滅(T-T)…ナンデヤネン
子供のヤル気スイッチなんて何処にあるんだか誰も想像できないね。自分でも想像できなかった(笑)
なので自分の子供のヤル気スイッチもよく分からん(笑)
毎日子供のヤル気スイッチを探すのも親の仕事か(^^)