朝はサイコーの天気でした。

でも放射冷却で外は寒かった~!
テント内は朝まで設定温度通り🎵
鍋が小さくて肉が入らないことに気が付く…

結露したテントを乾かしたいから換気窓を開けっ放しにしてストーブを焚いてました。それでも設定温度通りで良かったです。
発電機の音を聞いてるとストーブが消えたり点いたり繰り返してたのが分かります。
14度って寒いと思うだろうけど、足元でストーブが付いてたのでけっこう暖かい(^^)
ブラザーを叩き起こす!

と思ったら起きてた(笑)どっきり作戦とか色々と考えてたが無駄でした…
朝ごはん!

チャーシューたっぷりバターたっぷり入れてデブラーメンの完成!
ブラザーがラーメン用の鍋を買ったのでテスト。

サイズもピッタリ🎵
そー言えば、昼ドラ見てると即席ラーメン食べたくなってきませんか?
デブラーメンは更にデブレベルをアップ!

卵を投入(*´∀`)♪
朝から高カロリーでゴチソーサマ🎵
予備燃料入れても全然足りない事が判明したのでガレージに戻りました。

ブラザーとゆうさんがガス欠ぎみでした。僕は半分より少し下位だったので問題無かった。
やはり全員で60リットルは必要かもしれません。30リットルでは足りませんねf(^^;)
ついでに食料も寂しいからプリウスに乗り込みお買い物。

30ジムニー乗ってるのにコレを乗る30乗りブラザー(笑)
その後遊びながら遠回りしてキャンプ地を目指す。

そしてキャンプ地に戻ったら昼飯~
ジンギスカンしまーす。

先にご飯を温めまーす。

ご飯を温め終わったらこのフライパンを使ってジンギスカン+味噌ホルモン

隠し味を投入(*´∀`)♪
「生にんにく」です。

ジンギスカンにラーメンを入れるので下茹でしとく。

うどん入れるつもりが前日に食べちゃった(笑)
蓋をしてコトコト🎵

餅も!


完成!!!
僕らは基本的に夏も冬もコールマンをダブルで使用して調理してるんです。

一人分なら1台で良いと思います。二人分からは2台使うと早くて良いですよ(^^)/
安定性も上がるし、メリットは多いです。ガスのタイプだとボンベが温まり安いので真冬は有利です。
皆も色々と知恵とお金を使って冬キャンプ楽しんでね🎵
僕はお金使って楽してまーす(*´∀`)♪
次は3日走行動画編に続く~🎵