第3ステージです❗

第3ステージをクリアしたかと思ったらブラザーがションベンタイムの時にケータイ落としたと取りに戻る(笑)
その間に高いところに行きブラザーの行方を見守る(笑)

カメラのズームを目一杯にして撮した。
無線で無事に回収したと連絡が!実は無線が届かないとヤバイので高いところに行ったんですがギリギリ通話が出来ました。
僕のケータイはケータイ探すためにブラザーに預けてますからね(笑)
え?一緒に行かないのか?って?
一緒に行かなくても問題ないでしょ(*´∀`)♪これが能力の無いマシーンだったら一緒に行きますけどね。
もし駄目なら無線で連絡が来るでしょ?
動画を見たら分かる通り第3ステージは雪質が悪くて苦戦してます。
動画を見たら分かる通り僕は出来るだけバックしないスタイルです。
完全に埋まって全く進まなくなっても絶対にバック出来るから気にしません。
出来るだけ前進だけ!!
バックと前進の繰り返しはドラシャやデフ壊すし、なんてったってトロい❗意外とバックを繰り返す方が時間がかかるんですよ!
どうせバックしてもタイヤ一個分しか進まないじゃん(笑)それならそのまま前進した方が足跡が綺麗で後ろの人が楽できます。
雪乗りやラッセル走行は先頭が使うけど後ろを走る側から見るとけっこう辛いです。
実は雪って掘ったほうが硬く締まって後ろが楽なんですよ(^^)/
そうするとオープンデフだったりチェーン無しの人でも付いてこれます。
初心者の人と遊ぶ時は絶対にわざと掘る事を心がけるべき。
僕のスタイルはマシーン性能やステージに合わせたやり方です。他の人が真似すると大変な目に合うと思うので真似する時は状況を見て考えてね♥
まだまだ続く…