ダイハツのアトレーを手に入れました

軽バン?軽ワゴン?一応ワゴンらしいです。
2003年位の車だったような気がします。あまり覚えてません(^o^;)
昭和な雰囲気の子供と車で記念撮影📷

keiが「デリカみたいだね!デリカと似てる~🎵」だってさ。
その台詞に僕はガッカリ😖値段差がどんだけあると思ってんだボケ❗
でも似てるって言えば似てるかも?
とりあえずタイヤ交換とオイル交換。洗車してガソリン満タン!ガソリンスタンドで全部やってもらいました。

家に来たときは白煙噴いて異臭を放ってましたがオイル交換のおかげか?ガソリンが腐ってたのか分かりませんが、この時から白煙と異臭は無くなりました。
オイルは10W30を入れました。
室内のゴミを清掃。


室内は狭いような広いような?
ジムニーより広いのは確かだけど(笑)
車体の下を見るために犬ション台を作って確認。

ジャッキは面倒なので犬ションが楽チン子。でも危ないです2度ほど犬ション台が倒れました(笑)
この時の写真は無いけどボディーは腐ってます。
とりあえずシャシブラックでも塗ろうかとガレージへ。

バンパーを外してみたら…
ガーン( ̄□||||!!


シャシブラックは中止です!
こんなボディーには1円もお金を使う気にはなりません。
スペアタイヤもホイールが死んでる…

ごみですね(笑)
リアシートは外しました。

仕事で荷物を積みますからね。
助手席のシートの背もたれが邪魔です。

これ以上前に倒せません。
これでは長いものを積めないのでリクライニング加工します。
リクライニングのストッパーをハンマーで叩いて折り曲げただけ。

これでここまで倒せます。

良い感じ(^^)/
でもリクライニングのレバーを取りつけたら…

倒せません❗
レバーが当たるみたいだね。

当たるところをカットしたら完成です❗
カット後の写真は忘れた( ̄▽ ̄;)
当たらないように切っただけだから想像してくださいね(笑)
たぶん、色んな車も構造は似たようなもんだと思いますよ。
シートを前側に倒せない車も倒せるようになるかもね。倒せたら長い物を乗せられるので便利だと思います!
アトレーはジムニーレベルにテキトーにイジって2年位乗ったら手放します。
その頃にほしい人がいたらタダで受け取って下さい!
仕事用に荷物を積む予定なので汚い事も覚悟しといてね🎵その代わりエロい汁は付かないハズ?です😁
受け取る人がいなかったら物置小屋扱いか、私道や山の中で子供のオモチャにしちゃいます🎵