父の日のケーキを貰いました🎵

有り難いです(^^)
一番喜んでるのはコイツら❗

娘がテンション上がり手を出したらすかさずKeiがガード(笑)

レベルの低い兄弟喧嘩!仁義無き戦いケーキ編(笑)
しかし、オレオレ裁判官は子供達に平等です❗

あくまでもKeiが妹の年齢の時と比べて平等に❗
現在で比べて平等にすると娘が食べすぎ(笑)
これからも「その時の年齢でどうだったか?」を判断材料に平等を貫きます。
僕自身が四人兄弟の3番目なので苦い思いをしました。兄弟不平等に対して凄い敏感です❗

てゆーか僕は父親3年生!10月で4年生❗
たったの四年だし、試行錯誤してるので当然ですが子育て方法や拘り、ルールには若干変化がある。
怒り方、誉め方、遊び方、教え方、どれだけ物を与えるか等…ましてや親の人数は変わらないのに子供は増え、一人に極め細かく触れ合う事は難しい。だから娘はKeiほど僕ら親と遊べてないし、極め細かく相手は出来てません。
それでも僕はパパとして頑張ってます❗子供達が大人になった頃に理解してくれるかな?
あと、僕の父親にもケーキを贈りました。写真は無しf(^^;)
僕は自分の父親が正しい子育てをしたと思って無いが、数あるやり方や環境の条件を振り返ると「正しくないが間違ってない。おかしい事だらけだがアリだろう。」と思う。
要は、「終わり良ければ全て良し❗」が当てはまるのかな?色んな子育て方法でも結果的にマトモな大人になっていれば成功と言えるんじゃ無いかな?と思う。
自分は社会人としても家庭の長としてもなんとかヤってるので僕の両親の子育て方法としては一応セーフなんだろうね。
でも僕は両親とは違うやり方になって当然だと思ってて、何故なら時代も条件も環境も違うから❗両親と同じやり方にはなるわけ無いし、世の中の家族と同じにもなりえない。
そんなオレオレは子供の為にプールを買ってあげた(*´∀`)♪

空気を入れるやつね!
持ち家でスペースがあるから出来る遊びです🎵アパート、マンションでは出来ないでしょ?
コストコで3千円程度(笑)30年前なら5万から10万はしそうだよね?
今の時代だから出来る遊びです。こんな大きな物は昔なら高くて絶対に買わない。僕が子供の時は洞爺湖で遊んでた(^^)
でも子供達にも沢山洞爺湖で遊ばせたい僕はライフジャケットに慣れて欲しくて買って着せてあげた。


ライフジャケットはコストコで数千円。僕が三才位の頃はアメリカから輸入して何万円もしたから買ってくれなかった。今は何でも安く買えます🎵
でも安かろうが買ってあげたのに使わなかったら寂しいので少し前からお風呂で練習してましたよ(^^)


こんな感じで遊んで慣れさせた(^^)
だから最初からライフジャケットを着て遊ぶ約束です。着なかったらプールは出さないし、遊ばせないと言ってます。

だから最初から楽しくライフジャケット着て遊んでたが…

やはり北海道の6月は寒かった…
水を入れて三時間ほど太陽の熱で水をぬるくしたが冷たくて僕すら入れず、家からお湯をバケツで10杯以上運んでぬるくしました。
でも一時間ほど遊ぶとKeiは震えが止まらなくなり中止❗
実はそんな事もあろうかと先にお風呂にお湯を張っておいたので子供と嫁はお風呂で体を温めてます。
僕は寂しく一人プールのお片付け…どうせお風呂を用意するなら最初からプールにお湯を入れれば良かった(; ̄ー ̄A
今度は温水プールだね(^^)/
…でも灯油代が(T^T)電熱棒で温めるのもアリかな?
娘は…やはりまだ早かったか(T^T)

得体の知れないプールを見ただけで怖かったのか?ずっと泣いてた💦
プールの水を捨ててる頃に泣き止む始末(笑)

今更…パパはガッカリ(--;)
写真見たら分かるが、わざわざ娘の為にベビーバスにお湯を入れて外に出し水遊びに慣れさせようとした親心…

全く駄目❗意味無し❗余計に泣いてた💦
結局は水で流されるオモチャを追いかけるほうが楽しかったみたい(笑)
今度はプールの準備する姿を見せてやれば怖がらないかな?と思う。
初めて見るプールは近寄らない触らない❗
ウ~ン…僕の考えが甘かったかな…これが極め細かく子供の相手が出来て無いしわ寄せです。
本来だったら準備から一緒にしたかったが、外で小さな娘とわんぱくなKeiの面倒を見ながらの準備が手間だと感じて僕一人で全て準備しました。
完璧な親になるなんて無理ですね(; ̄ー ̄A
あと、そのうちブログアップしますがKeiに“しつけ”としてガッツリと本気で怒りました。本気で反省させるつもりでやりました。
やりすぎだと思う人もいるでしょう。他人からどう思われても良いですが、僕らの環境で子育てするには絶対に必要な教育です❗
数年後にはやって良かったしつけか、やりすぎだったか分かるので今は判断しません。今は必要だと必要だと思ってます。
とりあえず今度は写真に娘も混ざって欲しいと思った日曜日でした♥

娘も一緒じゃないとパパ寂しい(T^T)
でも何だかんだと楽しかった(^^)
チャンチャン🎵