作業台の組み立て行程です。

今回も動画にしたので見てね🎵

動画を見るときに注目して見てほしいものもがあります。

イメージ 1

イメージ 2

全ての位置決めは寸法通りのスペーサーを作りジグにしてます。

なので測って印を付けるって事はしません。動画で印を付けてるシーンがありますがビスの位置決めです。



治具を使って位置決めしたらエアー釘打ち機のフィニッシュネイルを使って仮止めしてます。

イメージ 3

フィニッシュネイルで仮止めしたらビスで完全固定ってスタイルです。


動画を見るときはスペーサー治具とフィニッシュネイルに注目して見てください(^^)/




理解できましたか?スペーサー治具は鉄工でも使える技です。

材料が大きくて位置決めが難しかったり押さえてる手が足りないときはお薦めの技です!

フィニッシュネイルは必要ないかもしれませんが凄く便利な道具で木工を始めたら買おうって決めてました!中古をヤフオクで買いましたよ(^-^)v

ちなみに僕はマキタのフィニッシュネイル。





次は引き出し用プッシュオープンスライドレールの取り付けです。スライドレールも動画を撮ったのでお楽しみに~(^^)/