忘れそうなブログネタですがマイホームの作業は進んでます!
前回のブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/hirotab_com/41794775.html

ストーブの温水暖房の配管は完了してます(^-^)v
床下の作業なのて大変でした(; ̄ー ̄A
これはストーブ下の配管です。

多分、10年もしたら何が何だか分からなくなりそうな配管です(笑)


寝室のパネルヒーターも付いてます。

サーモスタットも付いてます。

カバー付けて完成❗

勿論エアーを使った耐圧試験も完了してます。
そー言えば水落としが上手くいってなかったのか水道凍結して配管が割れてしまいました(T^T)
ボイラーを外そうと思い煙突を外そうとしたらハズレナイ…(--;)

でもなんとか外れました❗


どうやってバラしたのかと言うとガスバーナーで炙りました(^-^)v
かなり固着してたので浸透スプレーでも無理でした❗結局は火炙りが最高です🎵
そう言えば古い家って床が傾いてるって聞きますよね?

全く傾いてませんでした🎵