ドアが無いガレージ工房です。シャッターだけでの開け閉めは不便です。

イメージ 1



ドアが欲しいと思ってたんですが倉庫の中を物色してたら見つけちゃいました(*´∀`)♪

イメージ 2



これも昔に解体した家からゲットしたものです。なので勿論0円です

0円なので鍵はありませんでした。でもドアノブを新品に変えれば問題ないと思います。



ドアを付けたい場所はここです。

イメージ 3



イメージ 4



ドアが大きすぎる感じですね(--;)


サッシの形状をチェックします。

イメージ 5



外側からサッシをハメ込む感じになりそうです。


建物の内側を見ると柱の間がサッシより狭いことが発覚ビックリマーク

イメージ 6




ガーン( ̄□ ̄;)!!入れられないじゃんビックリマーク

サッシを金物屋に切って貰おうか考えました。勿論、僕にはガラスを切る設備はありませんからね。


悩んだ末にクローラー仲間に建築関係のゾーさんがいるので相談させてもらったら…「柱をサッシの幅まで切れば良い」


なるほど~ハート


…ってマジかビックリマーク僕はそんな経験無いから出来ないかも…あせる


僕が童貞を捨ててから今までの経験をフル活用して考えた…よし!「ハメる」とか「挿れる」とかは男の仕事だ!

やってやるぜビックリマーク<(`^´)>




木造の建物にアルミサッシ勝手口のドアをハメるなんて初めてですので第2の童貞卒業する気分です(笑)



大工モドキhiro頑張ってますので続きをお楽しみに~(^^)/





完成後→http://blogs.yahoo.co.jp/hirotab_com/41791202.html




どうでも良い話かもしれないが磁石をゲットしました。

イメージ 7



試しにドラム缶に付けて工具を固定してみた。

イメージ 8



イメージ 9



薄いジグソーの刃もパッケージごと磁力で固定できました。

磁石って便利です女もくっついたら売れるかな?( *´艸`)




これは勿論0円磁石です(^^)


何故ならゴミ予定になってた車の純正スピーカーを使ったから。なので女はくっつきませんビックリマーク残念( ´△`)

イメージ 10



サンダーでスピーカーのマグネット部分を切っただけです。

正直言って安物純正スピーカーは磁力が弱いので大きさの割には弱いです。

超強力な磁石が単品で安く買えたら良いのになぁ(--;)