ジムニーにパンタジャッキをかけてタイヤ交換しました。

面倒すぎてやりたくない。普段はクレーンで吊ってるか、ガレージジャッキを使ってるので…
頑張ってやろうかと思ったら回す棒が無い…(T-T)
まさかパンタジャッキの棒を作る日が来るとは(;´д`)
まずはこんな治具を作る…

火炙りして曲げる…

出来た棒にナットを付けたら完成


見たら分かると思うけど使ったシャフトは太すぎるので旋盤で細くしてナットに差し込んでから溶接。
インパクトレンチで回して上げます。

普通はセンターボルトの所で持ち上げるけど、僕は覗きこむのが面倒なのでリーフにかけて上げます。

ノーマルリーフは平なので大丈夫です。
…が!皆は真似しないでね(笑)
履くタイヤはこれ。


ブリジストン ジープサービス 650-16
でもノーマルバンパーだと当たるんだけどね


ガリガリ(笑)