突貫工事で作ったボンベキャリー?キャリー?名前が正しいか分からないけど砂利道や土の上でボンベを運ぶために作った。
何故なら、ガス屋のバカタレがボンベを使ってる倉庫とは違う所に毎回置きやがるから!
俺が置いといた場所に置けよバカヤロー
砂利の上で30メートルも運ぶ俺の気持ちになれよ
写真に写ってる水溜まりも走覇(笑)
車に載せるのも楽…
…のハズでしたが…(T^T)
ヤッパリ1輪では安定性が悪くて全く駄目

一輪車(ネコ)のタイヤがあったから利用してみたけど、1輪しか無かったから仕方なく…
もう1輪あれば2輪で抜群の安定感が手に入れられたのに…(T^T)
2輪なら低床タイプを作れます。
今回は正直言ってゴミを増やしてしまった感が否めない(--;)
でも運ぶだけなら凄く楽になりました。
今度は使える「道具」を作ります

でもその前にタイヤを買わないとなぁ…
買ってまでやる気になれないのも正直な気持ちです(; ̄ー ̄A
そもそもガス屋が馬鹿の一つ覚えの場所にボンベを下ろすから駄目なんだー

1度言えば分かるだろΣ( ̄皿 ̄;;