昨年に作ったファーザーの14年ポラリスRMKProターボ車のテスト走行をしてきました。
朝にスノコ製のドラガスを入れてオクタン価と気合いは十分
ドラガスとはハイオクよりもオクタン価が高い特殊なガソリンです。
ドラッグガスやドラッグガソリンとか、レーシングガソリンなどの名前で販売されています。普通のガソリンスタンドでは販売されておりません。
アメリカンパワーを手に入れるには必要なガソリンですよ(^^)/
僕は安い燃料の13年ポラリスRMKPro800
駐車場からスタートしてしばらく走るとファーザーのターボのブースト制御がおかしいぞ?って事で僕が乗ってみたら設定値より高すぎることが判明。
7psiの予定が10psiをキープしてました。
ちなみに海外のブースト圧はPSI表示。キロ表示ではありません。
ブーストが上がりすぎていてもドラガス入れていたお陰でノッキングは起こさずに済みましたよ(; ̄ー ̄A
2ストは壊れるとタービンも壊れるので大損害です。高い燃料がこの時は安く感じた瞬間でした
このマシーンのセッティングは日本のハイオクの限界は7psiです。
10psiまで上がったのにノッキング起こさなかったのでドラガスってスゲー
でも7まで下げなきゃ安心してアクセル開けられないので調整することに!
これが一日を台無しにしてしまう事件に繋がります…
実は山でアクチェーターをばらして調整しようとしていたら大事なEクリップが飛んでしまって、いつでもアクチェーター空きっぱなし状態に(T^T)
ファーザーの開いた口も塞がりません…
そのせいでローブーストの5PSIまで下がってしまって折角のターボがトロクサイ事に…
天気は最高でした
でもクリップを飛ばして見つけられない僕の心は氷河期…((+_+))
あっ!ちなみにクリップ飛ばしたのは僕です(;゜∇゜)
親子でガッカリして、テスト走行をツーリングに切り替えましたが、全くやる気が起きず昼御飯食べて帰りました…
動画も一応撮りましたよ。
※上手く再生できないときはコチラから
https://youtu.be/qwRX9B7AJVI
クソ面白くない
ただクソ高い燃料を消費しただけで終わった一日でした。
悔やんでも悔やみきれん!
悔しい(T^T)
朝にスノコ製のドラガスを入れてオクタン価と気合いは十分

ドラガスとはハイオクよりもオクタン価が高い特殊なガソリンです。
ドラッグガスやドラッグガソリンとか、レーシングガソリンなどの名前で販売されています。普通のガソリンスタンドでは販売されておりません。
アメリカンパワーを手に入れるには必要なガソリンですよ(^^)/


僕は安い燃料の13年ポラリスRMKPro800

駐車場からスタートしてしばらく走るとファーザーのターボのブースト制御がおかしいぞ?って事で僕が乗ってみたら設定値より高すぎることが判明。
7psiの予定が10psiをキープしてました。
ちなみに海外のブースト圧はPSI表示。キロ表示ではありません。
ブーストが上がりすぎていてもドラガス入れていたお陰でノッキングは起こさずに済みましたよ(; ̄ー ̄A

2ストは壊れるとタービンも壊れるので大損害です。高い燃料がこの時は安く感じた瞬間でした

このマシーンのセッティングは日本のハイオクの限界は7psiです。
10psiまで上がったのにノッキング起こさなかったのでドラガスってスゲー

でも7まで下げなきゃ安心してアクセル開けられないので調整することに!
これが一日を台無しにしてしまう事件に繋がります…
実は山でアクチェーターをばらして調整しようとしていたら大事なEクリップが飛んでしまって、いつでもアクチェーター空きっぱなし状態に(T^T)
ファーザーの開いた口も塞がりません…
そのせいでローブーストの5PSIまで下がってしまって折角のターボがトロクサイ事に…


天気は最高でした

でもクリップを飛ばして見つけられない僕の心は氷河期…((+_+))
あっ!ちなみにクリップ飛ばしたのは僕です(;゜∇゜)

親子でガッカリして、テスト走行をツーリングに切り替えましたが、全くやる気が起きず昼御飯食べて帰りました…
動画も一応撮りましたよ。
※上手く再生できないときはコチラから
https://youtu.be/qwRX9B7AJVI
クソ面白くない

ただクソ高い燃料を消費しただけで終わった一日でした。
悔やんでも悔やみきれん!
悔しい(T^T)
