懐かしい写真です2011年です。

イメージ 1



この頃はイベント前には必ず板金してたので綺麗

今は板金してませんからボロボロf(^^;



まだホイールが綺麗

フォグはHIDでした。バンパーは見た目重視のステンレス!
イメージ 2



リーフはタニグチのファイナル。2インチUPリーフです。



いつもハイリフトジャッキ付けてました。

イメージ 3



当時はこれがスタンダード。今は使ってません。

山に予備燃料積んで行き遊んでた時期です




2011年には今のバンパーでした。

イメージ 4



錆び無しで綺麗塗り立てだから当たり前。

でも写真はブレブレ(笑)




この頃一緒に遊んでいた友達のJB23にウインチベット製作してました

イメージ 5



ウォーンの8000です。


縞鋼鈑張って見た目UP

イメージ 6




イメージ 7



牽引フックもワンオフビックリマーク


この頃は飽きるだけウインチベット作ってましたね。

イメージ 8



冬に4台位は作ってました。


カッコいいでしょ?

イメージ 9



木を倒す為に厚い材料使ってます。

これは8000ポンド

イメージ 10



後に9000ポンドに変更しました。



ウインチ三台トリオでよくスノーアタック行ってました。

イメージ 11



写真の腕はヘッタクソ(笑)

イメージ 12



当時は動画を撮るなんて殆どやってなかった…

この頃に動画をUPしてたら今より面白いことが絶対に沢山ありましたよビックリマーク

動画はこれしかありませんでした。




https://youtu.be/2ufQI6OKqlI

本当にこの年の動画ははこれだけ(笑)



全盛期ってやつ?出来ないことは無いと勘違いしてた時期です(笑)

乗ることが楽しくて、とゆうか真剣すぎて動画や写真なんて暇潰し扱いしてましたから…

だから自分の動画は0ですよ(T^T)



今思えば勿体無い人生の時期でしたね…





これは2012年の2月ですがブラザーのSJ30

イメージ 13



完全なノーマルでしたキラキラ

なーんにも付いて無くて僕のスタッドレスタイヤとタイヤチェーンを盗んで遊んでた。フロントチェーンは貰い物。


当時のブラザーはJA11と2台体制で遊んでましたが11を売却して今の30をメインにしました。



他にも沢山写真がありましたが2011年以前が全く見つかりませんでした。


懐かしい写真はまだありましたが見たい人がいたら大放出したいと思います