カッコイイでしょ?このアルミホイール![]()
輸入して貰いました(^^)
ありがとう御座いましたm(__)m

ギアーヘッドって読むのかな?
本場アメリカのメーカーで大人気らしいです。
これだけで二万円ちょっと越えます

半端じゃない量のネジ( ̄▽ ̄;)
開けてみた。

カッコイイ
タイヤはこれ!

ピットブルってメーカーです。
これは本当に実車でも売ってるメーカーだし、ATV用もだしてます。
まさかラジコンでもあるとは…
デザインはそのまんまです!

実車用と全く一緒。
本当に効くのか?実車はデザイン重視のイメージが有るけど??
インナースポンジはこれ!

固さが2段階なのかな?
先ずはホイールを準備!

大量のネジを入れようと四苦八苦していたら嫁が「不器用ね
入れるのは男の仕事だと思っていたが女もやれば出来ますf(^^;
なぜか息子も乱入!
「邪魔だからあっち行け!しっしっ!」


マジで?もしかしてネジ回すの?


あらあら?
しかもダミーのネジとビートリングを固定するネジを見極めて回してます!
左に(笑)
ヤッパリ邪魔だからどっか行け

怒っていたら泣いちゃった(T^T)
でも回す
なんとか完成したと思ったらこんな所に僕のタイヤが???

これは…
ブラザーのボロ車

ブラザー「俺のスペアタイヤにピッタリだぜ!」
オレオレ「バカヤロメーコノヤロメー!オメーのボロ車には似合わねーぞコノヤロメー!」
そもそもラジコン用なんだけど(笑)
でもドレスアップに使うのもアリかもしれませんよ
あと、このホイールにはウエイトを付けないで組みました。
何故なら、プラスチックホイールにウエイトを付けるのと同等の重さが有るからです。
なので走らせてから前後のバランスを代える為に、後々ウエイトを付けてみようと思います。
ほんの少し好みの重さには足りてないので必要だとは思います。
その時はまたネジと格闘なのか…( ̄▽ ̄;)
息子よ