オーエフシー社員のブログ -24ページ目

毎日暑いですね・・・

これから梅雨が来るのがとてもブルーです。



ハイキングウォーキングと言ってもコーラを一気飲みする

ことではありません。


大阪モノレールさんが主催されます「大阪空港一周」の

ハイキングに家族で参加して来ました(^O^)



オーエフシー社員のブログ


集合場所の大阪空港駅に到着すると予想をはるかに超える

参加者の数にびっくりしました(*_*)私の受付番号で397番で

まだまだ後ろには長蛇の列、何人参加したのでしょうか。。



オーエフシー社員のブログ


受付で周遊コースの地図を渡されここからは各々自由行動!

さぁ出発です。



オーエフシー社員のブログ



地図を片手にぶ~らぶら



オーエフシー社員のブログ


最初のチェックポイント「エア・フロント・オアシス下河原」

ここには遊具もあり子供達にはオアシスでした。

水分補給もしさぁ出発です。



オーエフシー社員のブログ



猪名川沿いの河川敷をのんびり歩き風に吹かれとても気持ち

よかったですよ。


オーエフシー社員のブログ


次のチェックポイント「伊丹スカイパーク」

ここでお昼ご飯タイムです。

お弁当の写真もありましたが嫁さんよりNGが出ましたので

写真はありません((+_+))


お腹も満たされさぁさぁ出発です。


このハイキングの全長は約11㎞

5才の娘の様子がこの辺りで怪しくなって来ました。この先不安です。。

この時点でほとんどの参加者から置いて行かれ前後にも人が全くいなくなりました。


次のチェックポイント「田能遺跡」です。


オーエフシー社員のブログ


子供たちに歴史を感じてほしく立ち寄りましたが予想以上に食いついて

写真をバシャバシャ撮ってましたよ(^O^)


河川敷をテクテク歩いていると大型のプラントが見えてきました。



オーエフシー社員のブログ


近くで見ると動いていましたし迫力満点でした。



そろそろ疲れもピークに。。

見たことがある建物が・・・ここは皆スルー・・・



オーエフシー社員のブログ



最後のチェックポイントの「千里川堤防」

着陸する飛行機を真下で見れるスポットでかなりの迫力!

疲れてた子供たちもここではハシャいでいました(^O^)



オーエフシー社員のブログ


でもここで一人脱落者が・・・

大人でも結構きつかったので子供にはきつかったかな(+_+)



オーエフシー社員のブログ


最後の最後まで諦めず「蛍池駅」に到着したのは16:30(・・;)

よく頑張りました!!

帰ってからご飯を食べ21時にはみんなで寝ました。

(ちなみに翌朝9時に起きました(^O^)なんと12時間!寝過ぎ?)


次は10月26日は「豊川~箕面大滝コース」みたいですよ。

また健康の為参加したいですね。


スタッフの皆様、お疲れ様でした!




営業部 山口



















先日のGWには高知に帰って来ました~(≡^∇^≡)



GWはお天気も良く、昼間は暑いくらいでしたが夜は高知でも風邪を引きそうな寒さでした。


さて、高知に帰ると決まって立ち寄るのが 「ひろめ市場」ビックリマーク



  
     オーエフシー社員のブログ             




沢山の店舗が入っていますが(60店舗ほど)



その中でもお気に入りのお店が 「吉照」ビックリマーク





        オーエフシー社員のブログ


店の中はカウンターのみで6~7人くらいしか座れません。


でも私たちが行った時は運良く、丁度先客が帰られた所で座れました~チョキ



普段はいつもいっぱいで、店には入れずひろめ市場内に並ぶ沢山のテーブルで空いている所を



探して席を確保します。その時も出来るだけ「吉照」の近くを目指します。


(実は店舗だけではなくひろめ市場の中でも時間帯にもよりますが中々座れません・・・あせる


 今やひろめ市場は高知での人気スポットになっているのです)




ところで「吉照」の何がお気に入りかと言うと、



「カツオの醤油たたき」!!

   


    オーエフシー社員のブログ


これが本当に美味しい~~~~ラブラブ




もちろん注文を受けてから秘伝の醤油をつけて焼いてくれるのです。



これだけでも美味しいですが添えてある「醤油の実」を少し乗せてあと刻んだねぎと



にんにくの薄切りも一緒に食べます。



作ったばかりなので未だ暖かく、そして結構厚切り。 



それがまた美味しいのです~  ←ホントこんな顔になります。




上手く表現できないですが他でこんなに美味しいカツオのたたきは食べた事がありません。





あと今回初めて食べましたが、



「清水さばの刺身」!!



    オーエフシー社員のブログ       


これがまたまた美味しくて醤油たたきに勝るとも劣らず。



今までさばの刺身の概念が覆されました。



先ず食感はぷりぷり、こりこり、そしてほんのりと脂がのっていて上品であっさりと



しています。薬味はおろし生姜とねぎの小口切り・・・。





他にも色々と頂きましたがどれもこれも美味しくて紹介しきれません(≧▽≦)



皆さんも高知に行かれた時は是非ひろめ市場へ



きっと満足する・・・はず!?















こんにちは、澤田ですニコニコ



最近のの気象状況は???ですね


今日の北海道は雪らしいですね叫び


もう4月も後半に入ろうかという時期に・・・


先週の土曜日は地震でなんだかどうなっているんでしょうね!?


日本全国で地震が起きていて少し怖いですね汗



ただ地震があっても電車が遅れていいてもお休みには変わりなく


最後の花見とばかりに悪あがきで京都へお花見に行って参りました音譜


行く前はあんまり期待していなかったのですが意外にもたくさんのサクラが咲き誇っていましたラブラブ




紫色の嵐電に乗っていざ嵐山へ


昼食後すぐ天竜寺へ向かいましたがサクラはもう終わっているようでした・・・



オーエフシー社員のブログ

気を取り直して


仁和寺へ


珍しい緑色のサクラです
オーエフシー社員のブログ

みんな考えることかもしれませんが


最後のお花見と思ってる人たちで中に入る前からすごく込んでいましたガーン


折角、嵐電1DAYチケットを購入したのでこのまま龍安寺へ足を伸ばしてみました



オーエフシー社員のブログ


前の参道で逆光ですがきれいに取れたのでぜひ取り入れてほしかった写真ですドキドキ



オーエフシー社員のブログ
龍安寺ようやく最前列に陣取りましたがここにたどり着くまでにすでに30分・・・しょぼん


龍安寺を出た頃にはすでに17時を回っていて閉門途中でそそくさと・・・


まだまだ観たいところは沢山有りましたが今日のところは早めに帰途に着きましたニコニコ




そして今週火曜日待ちに待った
オーエフシー社員のブログ


EXILEの京セラドームコンサートの初日


行って参りましたアップ


スタンド席ではありましたが前から11列目だったのでかなり近くで見ることが出来て


大・大・大満足でした合格