おはようございます!会長です!

最後の週報!

 

「週報」 と言う形で皆さんに伝えるのは今日で最後となります。

 

はるか昔は 「日報」 と言う形で、私一人で毎日書いてました。しかも手書き!

 

当時はスープの仕込み朝5時からしていたので、真っ暗な本店に入ってスープに火を入れ、混ぜと混ぜの合間の13分を使って座敷で書いてたっけ。

 

パソコンじゃないから間違えると消しゴムで消して、一番困ったのは書いてる途中で書きたい事が変わった時!挿入とかできないから、全部書き直し~( ;∀;)

 

それからパソコンで書く様になって、ブログを始めて、今ではTwitterやFacebook、InstagramなどのSNSも!

 

色々形は変わりましたが、皆さんに私の考えや想いを伝える事は続けて来たと思っています。

 

何でもそうだけど続ける事が大事です。

 

続ける事で点から線になり、面になり、歴史になる。

 

小川も出店した2000年の時点で無くなっていたら、その年にポッと発生した “点” でしかなかった。今や誰も知らない存在だったでしょう。

 

21年続けたことで15店舗に増え、ブランドが5つでき、暖簾分けと言う仲間ができ、麺やチャーシュー、味玉を作る工場ができ、台湾にまで店舗がある。21年続けた事で "点" から "面" になったのです。

 

途中、死ぬほど辛い事もあったし、辞めようとした事も何度もあります。

 

でも月並みな言葉ですが

 

「付いてきてくれる皆が居るから頑張ろう」

 

と、自分を鼓舞してきました。あ、涙が(笑)

 

今でもその気持ちは変わりません。私は皆が大好きです。だから皆に良い景色を見せてあげる為、これからも頑張ります。

 

そして、皆にも大事な仕事があります。

 

いずれバトンを渡すので “面” を “歴史” にして下さい。バトンを繋ぎ小川の歴史を作って下さい。

 

今年1年本当にありがとう。来年も宜しくお願いします<m(__)m>

 

 

PS 

ブログ読者の皆様。本年もご愛読いただきありがとうございました<m(__)m>

他の飲食店同様わが社も引き続き大変な一年でしたが、皆様の応援のお陰で無事1年を終えることができました。

来年は本ブログのリニューアルを行い、創業時のエピソードや味作り秘話、経営や従業員への想いなどを沢山伝えていく予定ですので、引き続き宜しくお願い致します。良いお年をお迎えください(^-^)