こんにちは。

横浜みなとみらい・桜木町のプライベートエステサロン

ソワンエステティック オブジアーブ の清野(きよの)です。

 

 

今日は頭皮のかゆみを改善したシャンプーとコンディショナーのお話です。

 

 

かゆみ体質の私が探したヘアケア製品

 

 

子供のころからの体質で全身にかゆみ出る私。

先日皮膚科に行きました。

原因が特定できない私のような症状は「慢性じんましん」というのだそうです。

 

体のかゆみはボディソープも一因だろうと、

2019年に

体のかゆみはボディソープが原因?

体のかゆみはボディソープが原因だと判明

 

というタイトルで二つのブログを書きました。

その時、頭皮もかゆくなっていたため、もしかしたら頭皮も乾燥しすぎてかゆいのかなと頭皮ケアのシャンプーとコンディショナーを探していました。

 

ネットで見つけて試してみたものがこれ。

モーガンズのスキャルプシャンプーとコンディショナー。

実は数回使ってすぐにかゆみが治まり、現在リピートし続けて1年以上経ちました。

 

モーガンズ

スキャルプケアシャンプー(300ml)/コンディショナー(200g)

リッチ&ブルーミン

各2340円(税別)

 

 

サラとモーガンズを比べてみた

 

 

それまで使っていたのはカネボウのサラ(2種類あり、「サラの香り」という方)というシャンプーでした。

 

シャンプーの核は洗浄成分であるアニオン界面活性剤。

 

サラはラウレス硫酸Na。

硫酸系です。

 

モーガンズはラウロイルメチルアラニンNa。

これはアミノ酸系界面活性剤で低刺激。

 

サラとモーガンズの違いを生む一つ目のポイントは脱脂感でした。

脱脂力はサラのラウレス硫酸Naの方が強いです。

 

モーガンズに変えてすぐに乾燥が治まり、かゆみがなくなりました。

アミノ酸系界面活性剤のおかげだと思います。

 

そういえば

「体のかゆみはボディソープが原因だと判明」というブログで

「ミヨシM 泡のボディソープ」と「ユニリーバジャパン ダブ(リッチケア)」とを比べ、このように書いていました。

 

「ダブにはラウレス硫酸Naという界面活性剤が入っていて、私の肌には脱脂力が強すぎたというのが結論です。

ラウレス硫酸Naは肌荒れやかゆみを引き起こすくらい油をとってしまうためよく悪者扱いされていますが、肌の水分・油分が多い肌には問題なく使えても、私のようにアレルギー体質で保水能が低い肌にはアウトでした。」

今回シャンプーを比較してみて、シャンプーでもラウレス硫酸Naは私には合わなかったということがわかりました。

 

 

サラはさらさらヘアにしたい人向き

 

 

でも実はサラにもモーガンズと同じラウロイルメチルアラニンNaが入っていたり、刺激を緩和するような成分も入っているので、男性向けのさっぱりしたシャンプーほどの脱脂感はありません。

それに元々サラは頭皮ではなく髪をサラッときれいにするシリーズ。

頭皮が乾燥しない20代くらいの女性には問題なく使えるでしょうし、髪もサラサラに仕上がるので、そのような髪にしたいという場合は良いと思います。

でも、乾燥が始まる世代だとか、保水能が低いアトピー肌の場合は注意したい脱脂力だということです。

 

 

モーガンズの長所

 

 

モーガンズではラウロイルメチルアラニンNa以外の界面活性剤も低刺激性です。

あまり詳しく書くとややこしくなるので、割愛しますが、

ポイントは

モーガンズは脂を取りすぎないということです。

 

家庭でのシャンプーではすすぐ際に顔にシャンプーが流れてきてしまうので、顔の皮膚も脱脂されて乾燥やシワの原因にもなりますから、そういう意味でも脂をとりすぎない点は良いことだと思います。

 

二つ目のポイントは次の成分で説明できます。

モーガンズのシャンプーとコンディショナーの両方に入っているの成分は…、

 

  1. 炎症を抑える成分…グリチルリチン酸2K
  2. 血行を良くする成分…トウガラシ果実エキス、センブリエキス
  3. 乾燥から守る油性成分…オリーブ果実油、ツバキ種子油、ブドウ種子油、月見草油、ヒマワリ種子油
  4. 保湿して肌や髪のバリア機能を高める成分…15種類のアミノ酸をはじめとする数種の保湿成分

これらのうちの1抗炎症成分、3油性成分、4保湿成分のおかげで

髪と頭皮には潤いが与られえ、かゆみを引き起こす原因となる乾燥と炎症が抑えられるのです。

 

 

ミノンとモーガンズを比べてみた

 

 

さて、ドラッグストアでよく見かける

ミノンのシャンプーとコンディショナー。

これらも頭皮ケア商品ということなので、買って比べてみました。

 

医薬部外品(薬用)です。

 

第一三共ヘルスケア
左 ミノン薬用ヘアシャンプー 450ml
右 ミノン薬用コンディショナー 450ml
¥1,150~1,380(税別)
 オープン価格のようで幅があります
 
 
実は成分的にはモーガンズにそっくり。
例えば保湿のための10種を超えるアミノ酸や、
抗炎症のためのグリチルリチン酸2K。
 
医薬部外品のため有効成分と効能をこんな風にアピールしています。
 
有効成分:グリチルリチン酸2K

・ふけ・かゆみを防ぐ

・毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ 

・毛髪・頭皮を清浄にする

・毛髪・頭皮をすこやかに保つ

 

一方、モーガンズにもグリチルリチン酸2Kはしっかり入っています。

 

それから、コンディショナーはモーガンズもミノンも3級カチオンという低刺激のカチオン界面活性剤を使っておりマイルドです。

 

効果についてまとめますと、

ミノンは炎症を抑え、フケやかゆみを防ぎます。

フケで悩んでいる夫に試してもらったら、数回の使用で毎晩枕に落ちていたフケが見事になくなりました。

 

一方、モーガンズは保湿成分や油性成分で頭皮を乾燥させないようにしながら、グリチルリチン酸2Kも緩やかに効いてくるというイメージ。

つまりモーガンズも炎症を抑えてくれ、かゆみはなくなります。

また、「ふけや痒み、頭皮湿疹、頭皮のべたつきなどの頭皮環境を改善をし、抜け毛や薄毛予防が期待できる、漢方にも用いられる天然甘草由来グリチルリチン酸2Kを最大配合量にて配合」と書かれていますのでミノン同様、フケにも良いのではないかと思います。

*私はフケ症ではないため、モーガンズでフケまでなくなるかどうかはわかりません。

 

つまり、どちらも頭皮トラブルに対する効果はほぼ同じという印象でした。

 

★2020.10.23追記 重要 医薬部外品について

このブログを書いた時点では、モーガンズとミノンとの違いの一つに医薬部外品であるかどうかという点がありましたが、現在ではその点の違いはなくなりましたので一部内容を改訂しました。

2020年9月に購入したモーガンズのシャンプーとコンディショナーには医薬部外品と書かれており、モーガンズのサイトでも現在は医薬部外品として紹介されています。

有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウム、効能・効果としてミノンと同じく、「フケ・かゆみを防ぐ」、「毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ」等と書かれています。

 

 

 

同じ頭皮ケア商品でも仕上がりが全く違う

 

 

効果がほぼ同じなら価格の安いミノンの方がお得?と思ってしまうでしょうが、実はもう一つ大きな違いがあります。

 

それは仕上がり感。

ミノンはふんわり柔らかく仕上がります。

ミノンはシャンプーはノンシリコーンですが、コンディショナーにはシリコーンが数種類入っており、太く毛量が多い人にはしっとりしてうれしい仕上がりだと思います。

商品の容器にも「しっとり」と書かれています。

*元々ミノンにはサラッと仕上がるタイプはなく、しっとりタイプしかありません。

 

一方モーガンズの仕上がりは髪が根元から立ち上がり全体的にボリュームが出ます。

私の毛は細いネコっ毛で、湿気の多い日はペタンコになってしまうので、こういう毛質にはうれしい立ち上がりが得られます。

また、毛量が少ない私にはボリューム感が得られていることもわかります。

 

この立ち上がり感とボリューム感。

モーガンズのシャンプーとコンディショナーには両方とも特にボリュームアップさせる成分が入っているわけではないのになぜ?

 

それはシリコーンが入っていないからだと思います。

 

ノンシリコーンだとなめらかにはなりにくいですが、根元がふわっと立ち上がりボリュームアップします。

 

悪く言えばゴワゴワした感じとも言えます。

 

そのゴワゴワ感はシャンプーした時によくわかります。

シャンプーしたら1分程放置するのですが、髪が固く強ばります。

この後すすぎ、コンディショナーを根元から毛先まで塗布し、5~10分放置後軽く洗い流し、ドライヤーで乾かします。

するとコシのある立ち上がり感が出ます。

 

硬くて毛量が多い場合、これはごわつきと感じられるかもしれません。

でも、細いネコっ毛の私にはコシのあるちょうどよい立ち上がり感と感じられます。

特に女性は加齢と共に髪のコシがなくなりますので、おすすめです。

但し、やはりしなやかさには欠けますので下のように組み合わせを変えて試してみました。

 

 

仕上がり感を試してみた

 

組み合わせ①

モーガンズシャンプー×ミノンコンディショナー

 

モーガンズのシャンプーで髪は立ち上がりますが、ミノンのコンディショナーのシリコーンで結局ヘナッとなるので立ち上がり感はほぼなくなります。

でも手触りはしなやかです。

また、ドライヤーで乾燥させた直後のボリューム感は湿気があるともちませんでした。

ノンシリコーンシャンプーの立ち上がり効果はシリコーン入りコンディショナーでなくなってしまいました。

 

 

組み合わせ②

ミノンシャンプー×モーガンズコンディショナー

(どちらもノンシリコーン)

 

ミノンはコンディショナーにはシリコーンが入っていますが、シャンプーの方はノンシリコーンなので、この組み合わせでもモーガンズのシャンプー・コンディショナーのペアと同じ効果が得られるかもしれないと思い試してみました。

 

シャンプー、コンディショナー共にモーガンズを使っているとあまり気づかないのですが、この組み合わせにしてみると、モーガンズのコンディショナーもかなり髪をしなやかに柔らかく仕上げてくれることがわかります。

ですが、この組み合わせだと髪の立ち上がり感は多少得られるのですが、モーガンズのペアで得られたほどの髪の立ち上がり感はありませんでした。

モーガンズのペアによる立ち上がり感はシャンプーも貢献しているようです。

 

 

結果

 

立ち上がり感とボリューム感の強い順に

第一位 モーガンズのシャンプー×モーガンズのコンディショナー

第二位 ミノンのシャンプー×モーガンズのコンディショナー

第三位 ミノンのシャンプー×ミノンのコンディショナー

*これは、第三位が一番しなやかに仕上がるということでもあります。

 

 

香りを比べてみた

 

 

香りは特に忘れてはいけない部分だと思います。

モーガンズは8種の天然のエッセンスを使って調香しています。

植物の自然な香りで、私のサロンはハーブマインドがコンセプトのため当サロンとしてはおすすめの香りです。

 

コリアンダー、マンダリンオレンジ、オレンジ、イランイラン、チョウジ、ニオイテンジクアオイ、ビターオレンジ、ラベンダーの香りのどれが一番強く出ているということはなく上手に調香されています。

 

口コミサイトに一部、「お線香のにおい」と書かれていました。

ハーブになじみのない人にはお線香と感じられてしまうのでしょうか?

でも、ハーブを知っている人は「これはハーブの香り!」と感じると思います。

 

ただ、天然のエッセンスだからといってアレルゲンにならないというわけではありませんので、香料アレルギーの場合は気をつけてください。

 

一方ミノンの香りは第一三共ヘルスケア社の基準をクリアした香料で、甘ずっぱいフローラルの香り(微香)です。

モーガンズと比べると人工的な感じがいなめない調香です。

私は好きではありませんでした。

でも、ミノンはアレルギーの原因物質を極力カットしているとアピールしているので、比較的安心して使えるのかもしれません。

 

香りの好みは個人差があるので、好きな方を選ぶとよいと思います。

 

 

血行をよくする成分

 

 

それから、モーガンズにはトウガラシ果実エキスやセンブリエキスなど頭皮の血行を良くする成分が入っています。

育毛剤などによく配合される成分ですね。

髪が細くなったり、抜け毛が増えたりする世代にはよいと思います。

 

★2022.10.24追記

モーガンズでは製品をリニューアルしたようです。

リピートし続けていますが、2022年10月の時点では下の写真のような容器になり、商品名、容量、価格が変わっています。

ご注文される場合はご注意ください。

 

 

右の2つから左の2つに変わりました。

ニューバージョンは左からノンシリコンアミノ酸スキャルプケアシャンプー草花(そうか)(300ml  単品価格¥2,860)

左から2番目 ノンシリコンスキャルプケアコンディショナー草花(そうか) (300ml  単品価格¥4,290)

今回セットで買いましたが、割引されており2品で¥6,435で、単品で買うより¥715お得でした。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

頭皮にかゆみのある方のご参考になればうれしいです。

 

 

みなとみらい ハーブマインドエステサロン
ソワンエステティック オブジアーブ

ソワンエステティックオブジアーブのホームページはこちら

 

R京浜東北線・横浜市営地下鉄ブルーライン

桜木町駅より徒歩4分

営業時間 10:00~19:00

定休日 火曜日

電話 045(873)0577

 

当店の化粧品はこちらからご覧いただけます↓

オブジアーブのオンラインショップ


オーナーエステティシャン 清野
日本エステティック協会 認定講師
日本エステティック協会 トータルエステティックアドバイザー
シデスコ認定 インターナショナルエステティシャン
横浜市体育協会 健康体力作りインストラクター講座修了
横浜市体育協会認定 歩行・姿勢アドバイザー