営業代行をさせるつもりで | 社長応援団長@福の神

社長応援団長@福の神

社長は死ぬまで社長、毎日が勉強です。

こんばんは、いつもお世話になります。


【福だるま@社長応援団長】です。



一昨日、3年以上ぶりで昔なじみと話をしましたが友人と一緒にやってた会社を飛ばしたというので、慈善事業でもしてやるかとの思いで顧問先や仲間からの頼まれごとを整理してみましたが、案件が結構な数になりどのビジネスを手伝わせるかで悩んでいます。


そこそこの収入に結びつく案件でないとやりたくないだろうし……。



振り返って、彼の経歴をたどれば「営業」しかできません。


今の時代に逆行したような昔気質の営業です。


バブル期には、上場企業のトップと五分に渡り合って物凄い成績をあげていました。



また、彼は30才の頃には、ある新聞社の営業部長をしていてハイヤーを乗り回し営業をしていたのですが、ここ20年くらいの僕が知る限りでは下り坂を一生懸命アクセルふかしているようでした。



現在67才くらいのはずですが、パソコンやインターネットがまったく使えません。

触ろうともしません、これだけで現代人失格ですね。



昔のお客さんも世代交代して、二代目に事業継承したり後進に譲っていたりで健在な方は少ないようです。


会社をやっていたといっても過去に自分の会社は飛ばしていて、今回飛ばした会社は彼の仲間が社長で34億円の赤字を背負っての倒産だとのことでした。



社長とか営業とかのキーワードでは、ハローワークに行ってもなかなか仕事にありつけません。

まともに面倒を見てくれる仲間もいなくなっているようですが、僕のところでもフルコミの営業代行しかありません。


そして広告関連や求人募集などの紙媒体を主体とする彼の営業は、殆ど過去の遺物のような気がしないでもないですね。


なので彼の営業を助けてやることは困難を極めます。



が、一つだけ彼が仲良くさせていただいている「学校法人」の数あるサイトをチェックしたところ、WEB戦略が完璧に欠如しています。


この法人理事長にリアルとネットの融合を持ちかけ、WEB戦略コンサルタント(僕)の営業代行をやらせてみることにしました。


この3連休で提案書を作ってやり、連休明けに捕まえて即理事長とのアポイントをとらせることにします。



また、この提案書をベースに彼の顧客には「営業マン」ではなく、「コンサルタント」としての立場で因果を含んで「提案営業」に徹底させたいと思います。



おまけで、富裕層向けの高額商品も持たせてみますが期待はできないでしょうね、彼の周りにいた富裕層は殆どがどこかに消えたようですから。



まあ、来週会う時には顧客リストの見直しから教えてやらなければならないようですが、間違って営業代行が上手くいけば僕にももう一つの財布ができるので我慢して意識改革をして差し上げることにします(笑)




僕も、人のふりみて何とやらで自戒を込めて自分のビジネスを改めて見直さなければなりません。


彼が言うところの「企画力」が僕にはあるようなので、つぶしが利くとも言っていましたが……。



今年は、この企画力を活かす一年となりそうな予感がします。

















ありがとうございました。