ボケ防止策ってありますか? | 社長応援団長@福の神

社長応援団長@福の神

社長は死ぬまで社長、毎日が勉強です。

おはようございます、いつもお世話になります。


【福だるま@社長応援団長】です。




おかしなタイトルで恐縮です。



最近、PCの前でのコツコツと地味な作業をこなしていますが昨日ちょっと気になる現象が現れました。



普段は何でもないことなのにたまたまマッチング をしようとした会社の悪い結果が出たせいなのか、脳がいうことをきいてくれません。



どうでもイイことなのですが、簡単に幾つか連続して物忘れをしたので若しや「ボケ」がきたのか?認知症の初期なのか?アルツハイマー認知症 のことを書いたからなのか?


よく分かりませんが、潜在意識に占拠されたようです。



僕は、あまり不安や悩みをかかえない楽天家の人なのですが、ことカラダのこと、その中でも「脳」?なので占拠は歓迎できません。



今月に入り、ほぼ連日連夜(先週の金・土以外の)15時間以上はPCの前で地味に作業しています。



可能性としては、PC病も考えられなくはありません。


PC病って?何なの?


という突っ込みは無しでお願いします。




医者嫌いなので歯医者は仕方なくいきますが、入院するようなことでもない限り医者にはかかったことがありません。


若気の至りで喧嘩で怪我をしたときには少しばかりお世話になりましたが…。


基本的に医者には行きたくありません。


薬ものみません。




友人にお医者さんは多いのですが、ビジネスの話はしてもこと自分のこととなると下手に相談もできません、弱みを見せたら負けですからね。




な訳で、風を引いたときと一緒で安静にしているのが一番ではないかと考えて今日は午後から近くのスーパー銭湯というか日帰り温泉の代表選手「仙川・湯けむりの里」に行きゆっくりまったりと「脳」に休養をさせてきます。




そうです、緊張と弛緩。


リラックスするのが一番という結論です。




大問屋さんとメーカーのマッチングは失敗しましたが、個人的には僕の会社が総代理店らしいのでボケ防止サプリメントは、モニターとして飲んでみようと思います。


世界初のサプリメントだそうです、昨日メーカーの会長が豪語していました(笑)



モニターしてみたい方や不安や悩みのある方は、是非一度のご相談をお待ちしています。




還暦過ぎたオヤジにガタが来るのは当たり前だと思いますが、まさか僕に限ってという自分自身に裏切られたような一抹の寂しさがありました。




まあ、マッチングを100%近く成功させている僕が失敗したショックが一番大きく影響したのかも知れませんが。














ありがとうございました。